00:25 from Twoitter
諸事情あって、twitter上でのプロフィールの名前を調整しました。問題あれば、自己紹介文も差し替えます。
01:21 from Twoitter
漫画『晴れ渡る樽見』登場キャラのデザイン http://t.co/KUWZyXxG 路線自体のタイムリミットまであと半年もないや…。 #fb #tarumiline
01:45 from picplz
青森県弘前市の飛び地は、岩木町と相馬村や西目屋村に囲まれていたが、合併により解消。(大字・国吉周辺の地図を確認すると温泉もあるの?)西目屋村は無事だけど。 #s_tobichi #aomori http://t.co/Ryyltjeg
02:01 from bitly
11月9日の「twitterまとめ記事」http://t.co/HhMgG0C9 http://t.co/EdDrsMWq #goo_y_kotone 例のまとめの月日を間違えた所で分割されたので、しばらくしたら直すのか?
02:23 from Plusist
群馬県館林市の「クソ暑地点」(twitterのフォロワーさん談)にあったガス蓋。足利市内のどこかに似たような蓋を見かけたような? #tatebayashi #f #t http://t.co/ctstlzSq
02:32 from Plusist
3年前の12月に撮影したものですが、あしかがフラワーパークのイルミネーション。 震災からの復興を願って今年も開催だが、今シーズンも見に行けるか微妙…。 #ashikaga #t #f http://t.co/fv4Nzjzt
02:32 from Twoitter
おお!picplzが全角漢字かなのファイル名でもアップロードできるようになってる! #fb
02:51 from Plusist
「(市町村の)飛び地マップ」に大阪府熊取町(4ヶ所)・京都府和束町・笠置町の飛び地を追加しました。 #s_tobichi #f #t http://t.co/GD9xh3Pk
03:02 from Togetter
「市町村の飛び地 #s_tobichi」を追記しました。しばらくしたら、愛知県にも飛び地があるか確認してみるか…。 http://t.co/TZNaNkdl
03:04 from Togetter
.@gainenn さんの「「押井守はいかにすごいのか」を語った希有馬氏が語る「押井守はいかにくだらないか」というお話が語る「押井守はいかにくだらないか」というお話」をお気に入りにしました。 http://t.co/G3edouOI
03:33 from Togetter
「ヘンデルの音楽など(2011年11月上旬) #handel」をトゥギャりました。 http://t.co/JZmci7JB
03:35 from Twoitter
こんなのどうですか?ハイドンが暴れだした…ア~レルヤ♪(実際にある曲名から) RT @ryaukohime (^^;ハハハ @amadeus_mozart: ヘンデルが激しく拒絶した メッサイヤ #classic_dajare
03:39 from Togetter
「岐阜県美濃加茂市(2011年11月上旬) #minokamo」をトゥギャりました。 http://t.co/iI5zGTZa
03:41 from Togetter
RT @bunkazai: 「没後50年 津田左右吉展」 http://t.co/pI47sPfN 美濃加茂市・早稲田大学 文化交流事業 共催展。早稲田会場は開催中~12月4日(津田の命日)。 会場:26号館10階125記念室および2号館2階津田記念室。美濃加茂市民ミュー ...
03:47 from Togetter
「島根県海士町(2011年11月上旬) #amatown」をトゥギャりました。 http://t.co/ckWkclQE
03:49 from Togetter
RT @yopi_c: ブログでちょっとずつ隠岐のスポット紹介をしています。今回は海士町、隠岐神社。秋の隠岐神社も風情があります。海士町の自然歳時記http://t.co/VJo1Lbts
03:59 from bitly
http://t.co/YLhTlPhx ベルギーにもハレがあるなんて…ヘンデルの出身地はドイツのハレだけど。 #handel
04:01 from Twoitter
plusistのユーザ名は一時削除しない限り直せないのか…う~む。
18:27 from web
RT @obusekuri: あさって12日は佐久市農業祭クリ~ 同時開催で岩手県大船渡市復興支援イベント「三陸大船渡さんままつり」が行われるクリ~ 小布施の秋の味覚祭でも大人気だった大船渡のさんまを食べに佐久に集合クリ~ http://t.co/gLNyZDA0 #ob ...
18:49 from Twoitter
千葉&東京・神奈川の一都2県で止まっていた本拠地ブログの「市町村合併のつめあと」カテゴリの記事は、今年12月~来年1月いっぱいにアップできるように富山県&石川県編を構想するかな…。(富山の方が枠組みが少ないようなので…) #toyama #ishikawa
19:38 from Twoitter
【11月第二週、地名の語呂あわせ】8日→長野県飯山市や秋田県飯田川町(現・潟上市)・新宿区飯田橋、9日→港区麻布台の旧町名・飯倉、10日→山形県飯豊町、11日→ウルグアイのトレインタ・イ・トレス、12日と13日はパス、14日→東京都の飛石鼻 #iiyama #akita
19:41 from Twoitter
…ってか、このネタ来週分が大変だな…ボキャブラリーが貧弱なせいのか?今月第4週のほうが語呂合わせがありそうだけど…。
20:22 from Twoitter
例の作品のシナリオを描くかもしれないので、一時離脱…。
by kotone326 on Twitter
諸事情あって、twitter上でのプロフィールの名前を調整しました。問題あれば、自己紹介文も差し替えます。
01:21 from Twoitter
漫画『晴れ渡る樽見』登場キャラのデザイン http://t.co/KUWZyXxG 路線自体のタイムリミットまであと半年もないや…。 #fb #tarumiline
01:45 from picplz
青森県弘前市の飛び地は、岩木町と相馬村や西目屋村に囲まれていたが、合併により解消。(大字・国吉周辺の地図を確認すると温泉もあるの?)西目屋村は無事だけど。 #s_tobichi #aomori http://t.co/Ryyltjeg
02:01 from bitly
11月9日の「twitterまとめ記事」http://t.co/HhMgG0C9 http://t.co/EdDrsMWq #goo_y_kotone 例のまとめの月日を間違えた所で分割されたので、しばらくしたら直すのか?
02:23 from Plusist
群馬県館林市の「クソ暑地点」(twitterのフォロワーさん談)にあったガス蓋。足利市内のどこかに似たような蓋を見かけたような? #tatebayashi #f #t http://t.co/ctstlzSq
02:32 from Plusist
3年前の12月に撮影したものですが、あしかがフラワーパークのイルミネーション。 震災からの復興を願って今年も開催だが、今シーズンも見に行けるか微妙…。 #ashikaga #t #f http://t.co/fv4Nzjzt
02:32 from Twoitter
おお!picplzが全角漢字かなのファイル名でもアップロードできるようになってる! #fb
02:51 from Plusist
「(市町村の)飛び地マップ」に大阪府熊取町(4ヶ所)・京都府和束町・笠置町の飛び地を追加しました。 #s_tobichi #f #t http://t.co/GD9xh3Pk
03:02 from Togetter
「市町村の飛び地 #s_tobichi」を追記しました。しばらくしたら、愛知県にも飛び地があるか確認してみるか…。 http://t.co/TZNaNkdl
03:04 from Togetter
.@gainenn さんの「「押井守はいかにすごいのか」を語った希有馬氏が語る「押井守はいかにくだらないか」というお話が語る「押井守はいかにくだらないか」というお話」をお気に入りにしました。 http://t.co/G3edouOI
03:33 from Togetter
「ヘンデルの音楽など(2011年11月上旬) #handel」をトゥギャりました。 http://t.co/JZmci7JB
03:35 from Twoitter
こんなのどうですか?ハイドンが暴れだした…ア~レルヤ♪(実際にある曲名から) RT @ryaukohime (^^;ハハハ @amadeus_mozart: ヘンデルが激しく拒絶した メッサイヤ #classic_dajare
03:39 from Togetter
「岐阜県美濃加茂市(2011年11月上旬) #minokamo」をトゥギャりました。 http://t.co/iI5zGTZa
03:41 from Togetter
RT @bunkazai: 「没後50年 津田左右吉展」 http://t.co/pI47sPfN 美濃加茂市・早稲田大学 文化交流事業 共催展。早稲田会場は開催中~12月4日(津田の命日)。 会場:26号館10階125記念室および2号館2階津田記念室。美濃加茂市民ミュー ...
03:47 from Togetter
「島根県海士町(2011年11月上旬) #amatown」をトゥギャりました。 http://t.co/ckWkclQE
03:49 from Togetter
RT @yopi_c: ブログでちょっとずつ隠岐のスポット紹介をしています。今回は海士町、隠岐神社。秋の隠岐神社も風情があります。海士町の自然歳時記http://t.co/VJo1Lbts
03:59 from bitly
http://t.co/YLhTlPhx ベルギーにもハレがあるなんて…ヘンデルの出身地はドイツのハレだけど。 #handel
04:01 from Twoitter
plusistのユーザ名は一時削除しない限り直せないのか…う~む。
18:27 from web
RT @obusekuri: あさって12日は佐久市農業祭クリ~ 同時開催で岩手県大船渡市復興支援イベント「三陸大船渡さんままつり」が行われるクリ~ 小布施の秋の味覚祭でも大人気だった大船渡のさんまを食べに佐久に集合クリ~ http://t.co/gLNyZDA0 #ob ...
18:49 from Twoitter
千葉&東京・神奈川の一都2県で止まっていた本拠地ブログの「市町村合併のつめあと」カテゴリの記事は、今年12月~来年1月いっぱいにアップできるように富山県&石川県編を構想するかな…。(富山の方が枠組みが少ないようなので…) #toyama #ishikawa
19:38 from Twoitter
【11月第二週、地名の語呂あわせ】8日→長野県飯山市や秋田県飯田川町(現・潟上市)・新宿区飯田橋、9日→港区麻布台の旧町名・飯倉、10日→山形県飯豊町、11日→ウルグアイのトレインタ・イ・トレス、12日と13日はパス、14日→東京都の飛石鼻 #iiyama #akita
19:41 from Twoitter
…ってか、このネタ来週分が大変だな…ボキャブラリーが貧弱なせいのか?今月第4週のほうが語呂合わせがありそうだけど…。
20:22 from Twoitter
例の作品のシナリオを描くかもしれないので、一時離脱…。
by kotone326 on Twitter