地名の品格

地方都市を舞台にした漫画作品を趣味で描いていることねっちのブログです。

11月4日(木)のつぶやき

2010年11月05日 02時25分17秒 | twitterのまとめ記事(2010年9月~)
12:52 from Twoitter
11月3日の「まとめ記事」http://bit.ly/9IyF8K http://bit.ly/98ghFT #goo_y_kotone 福島県西会津町豊洲の件で、画像URLの末尾が切れたので
、正しいURLはコレ


12:54 from Twoitter
訂正…初めて聞く時、福島県広野町の聞き違いと耳を疑った事も… RT @hide1293_iwate なるほど。僕の地元では「洋野町」です。意外にも「盛岡」が瑞祥地名 RT @kotone326 メジャーな所で東京都福生市と埼玉県幸手市、一番近所は東武伊勢崎線福居駅(足利市福居町)
12:57 from Twoitter
昨日付けの「twitterまとめ記事」がアップされた午前2時半以降に、ブログの常連さんがミスに気付いてくれている可能性もあるけど、福島県の苦手地名だった事に恥ずかしく思い訂正。明け渡しのためにミスが放置されるのも嫌なもんで…
13:01 from Twoitter
@hiro_chichibu 「こてさ」駅!埼玉県有数の難読駅ですね RT @kotone326 バナナマンの設楽さん、元西武鉄道小手指駅車掌さんだったらしいですね。^^
13:04 from Twoitter
ログインなしで、アプリ書き込み部分を更新したら、表示エラーが一時的に発生…。色が濃い目の背景のフォロワーさん、プロフィール上のTLが読みにくいよ…汗
15:40 from Twoitter
@aal_es 朝日町だったのね、知名度はなんぼ? RT 富山にも富士山はある「南保富士」http://bit.ly/bpxkE8 マイナー…てか○○富士なんて全国に QT @kotone326 鴨川市の鴨川富士 QT @hide1293_iwate たしか、千葉って「富士山」も
15:47 from Twoitter
@aal_es 栃木県益子町と茂木町の境付近の芳賀富士の地図 http://bit.ly/arTJc8 RT 富山には「南保富士」http://bit.ly/bpxkE8 マイナー…てか○○富士なんて全国に QT @kotone326 鴨川市の鴨川富士 #tochigi
15:58 from Twoitter
@aal_es そういえば、東京都板橋区も大山町があると忘れてました…汗 富山県大山町と神奈川県にある大山、鳥取県大山町(読みは秋田県大仙市と同じ) http://bit.ly/c0UHU8 大分県大山町(日田市へ編入…)の地図 http://bit.ly/cijInv
16:04 from Twoitter
ことねっちの部屋・さらに短いURL http://goo.gl/DwK9 (文字数にかなりシビアになった時、このアドレスをコピペします…)
16:13 from Twoitter
結局ブログ記事で使わなかった、にほんブログ村のトラコミュ「バロックの巨匠・ヘンデル」の短縮URL http://bit.ly/caGjgN ついでにプロフィール文を少し変更しました。
17:39 from Plixi
愛知県豊橋市にも、大山町があったのを思い出した…。「大山」つながりの地名って、探し始めるとキリがない? #aichi #toyohashi http://plixi.com/p/54869219
18:08 from web
pixivに投稿しました 足利VS葛巻、蕎麦の戦い http://p.tl/i/14340931 #pixivtweet 先月末に開催された「足利そば祭り」、北海道弟子屈町産のそば粉を使用した店もあったのかな?(足利産そば粉は少数) #ashikaga #kuzumaki
18:13 from Twoitter
そのまんまの読みでした… RT @hiro_chichibu @kotone326 小手指駅 「こてさし」と読みますよーww
18:18 from Twoitter
@hide1293_iwate 岩手県洋野町は、ブログの常連さんから、大野村と種市町の合併と聞く。岩手県って、私のセオリーを裏切る合併範囲が多いような… 野田村の無事は意外なのだ♪ RT @kotone326 福島にも「広野町」はあります。(岩手は「ちょう」、福島は「まち」)
18:20 from Twoitter
@ShigeoOnai アイス屋さんの存在自体、気付かなかった… RT @kotone326 小倉アイスの富士屋さんのちかくですー #ashikaga
18:22 from Twoitter
そうだ!北海道弟子屈町の住民キャラのデザインを決めたら、栃木市か茂木町(益子町?)辺りと「蕎麦」(のイラスト)で戦わせようか…? #teshikaga #tochigi
18:34 from web
pixivに投稿しました 鳴門VS川越、さつま芋の戦い http://p.tl/i/14341426 #pixivtweet もちろん埼玉県川越市。ちょうど視力が落ちてた頃(今は回復)の絵なので、乱筆…。 #saitama #kawagoe #naruto
19:00 from web
pixivに投稿しました 長野VS矢板、リンゴの戦い http://p.tl/i/14341820 #pixivtweet あと3戦くらい続くかもしれないこの「戦いシリーズ」。 #nagano #yaita
19:17 from web
pixivに投稿しました 足利VS沼津、みかんの戦い http://p.tl/i/14342057 #pixivtweet 足利市山下町にみかんの果樹園 http://bit.ly/bEUh11 があるという事で…。 #ashikaga #numazu
19:24 from Twoitter
私のPCは変換できた! RT @mofjd @sophizm 古くからある西武線「えこだ」新しい大江戸線「しんえごた」。西武線江古田駅は練馬区、江古田という地名は中野区にしかない。新江古田駅は練馬区と中野区の境界線上。元々は「えごた」が正しい読みで御年寄…PCでは「えごた」で変換
19:36 from Twoitter
@hitomi7seven @ninkiressha @toraho @ystomo @vwtetsu1980 @rosarinn @binbou_himanasi @POCO_KTBK フォローありがとうございます。ツイートの半分は地名の話ばっかりですが、よろしく。
19:50 from Twoitter
@nrnrsimeji @ysautocraft @moshmuh @tsumarinohito @ten167 @acty01 フォローありがとうございます。ツイートの半分は地名の話ばっかりですが、よろしく。
19:51 from Twoitter
一時的にフォロー処理も不具合あるようですね…。
20:05 from Plixi
東京都渋谷区渋谷に似てる地名のうち、神奈川県大和市渋谷だけが「しぶや」で、福島県猪苗代町など他の地域は「しぶたに」? http://bit.ly/bhg97J #inawashiro #kanagawa http://plixi.com/p/54881989
20:08 from Twoitter
昨日のシルシルミシル、渋谷の焼肉屋特集だったのか…。肉食系女子も御用達? #shibuyaku #tvasahi
by kotone326 on Twitter

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。