地名の品格

地方都市を舞台にした漫画作品を趣味で描いていることねっちのブログです。

3月25日(月)のつぶやき

2013年03月26日 02時07分39秒 | twitterのまとめ記事(2013年)

[google+から] 群馬県館林市当郷町、善長寺の桜や水仙。 もうすぐ見ごろを迎えるかも。 (しばらくしたら、アルバムにまとめてアップ予定) 地元の風景 dlvr.it/37J9QM dlvr.it/37J9XH 【タンブラー本拠地】


[google+から] 私の地元では、館林が最も早く桜が咲くらしい。 館林もあと1週間たてば、満開に…? kotone himiya FIRST post URL 地元の風景... dlvr.it/37J9b9 【タンブラー本拠地】


[google+から] #manhotalk 栃木県佐野市、旧葛生町中央東エリア(吉沢美術館前?)にあった町章入り制水弁。... dlvr.it/37S4Lh 【タンブラー本拠地】


[google+から] #manhotalk 栃木市中心部にあった栃木ガスの角蓋。 蝶つがいがあるからか、例の「斜め線」は入ってません。 マンホール関連 dlvr.it/37S2RB dlvr.it/37S4Nj 【タンブラー本拠地】

1 件 リツイートされました

[google+から] #manhotalk 昨年撮影したものですが、群馬県邑楽町中野(もしくは藤川?)にあった「水マーク」の消火栓蓋。... dlvr.it/37SR9s 【タンブラー本拠地】


[google+から] #manhotalk 昨年撮影したものですが、栃木県足利市の羽刈橋南詰にあった「電防」のハニカム柄の蓋。 信号の100m北にあるので、同じ橋のそばにあった「大きいガス蓋」... dlvr.it/37Sq4y 【タンブラー本拠地】


[google+から] 昨年撮影したものですが、足利市山川町に咲くしだれ桜。 今年は開花が早まったのかな? Picasa Web Albums - kotone himiya Apr 6, 2012 -... dlvr.it/37Sq7H 【タンブラー本拠地】


[google+から] 2008年に撮影したものですが、足利市常磐町~寿町の袋川に咲く桜と菜の花。 中心部を訪れたついでに立ち寄りたいが、流れそうな予感も? Picasa Web Albums -... dlvr.it/37Sq8M 【タンブラー本拠地】


[google+から] 昨年撮影したものですが、館林市・つつじが丘公園の桜と鯉のぼり。 イベントの開催期日は例年通りだと思うが、満開に到達するのが速かったりして…汗 Picasa Web Albums -... dlvr.it/37TB7L 【タンブラー本拠地】



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。