地名の品格

地方都市を舞台にした漫画作品を趣味で描いていることねっちのブログです。

1月15日(水)のつぶやき

2014年01月16日 02時18分19秒 | twitterのまとめ記事(2014年)

Google+から - 足利市大岩町、最勝寺に向かう女坂の途中に不動明王像が。…: Google+から - 足利市大岩町、最勝寺に向かう女坂の途中に不動明王像が。…: 男坂との分岐点... bit.ly/1aFSH7a ⇒tumblr本拠地


Google+から - #manhotalk 足利市本城、厳島神社(明石弁天)の前に字が右から左表記の消火栓の角蓋があった。…: Google+から - #manhotalk 足利市... bit.ly/1aFSIrH ⇒tumblr本拠地


栃木県佐野市、味噌饅頭の新井屋の店先にも「さのまる」、あいさつ通りの旗も「祝グランプリ」バージョンになっていた。 写真にはないけど、レジ横の「手作りミ: [google+から] ... bit.ly/L4U3ys ⇒tumblr本拠地


(自治体の飛び地でないが)栃木県佐野市富士町に韮川町の区画飛び地。 現地には灌漑用だか不明の池が2箇所。 時間がある時に、旧田沼町エリアと旧葛生町エリ: [google+から] ... bit.ly/1aFSHnM ⇒tumblr本拠地


青面金剛関連でブログ記事を更新しました。 #群馬県 #館林市 #tatebayashi しばらくは、館林市の青面金剛ネタをアップしていこうと思うんです: [google+から] ... bit.ly/L4U0Te ⇒tumblr本拠地


そろそろ作画を再開したいが、今日も低温注意報?で深夜の分は中止せざるを得ない?暖かいほうの部屋に限って「照明ちらちら」状態だし…汗


小湊鉄道他が舞台の紀行漫画『澄みわたる小湊』の制作進行状況▼
1月15日→背景パース1ページ目(資料集めの都合で、一部のシーンを飛ばしながらに?)作画が進まない場合は、もう一つの作品の背景パースを優先します…汗 #chiba #kominatosen #fb


漫画『飛び地刑事【デカ】』(第1話)の制作進行状況▼
1月15日→背景パース1ページ目(厄介なのは、飛び地の地図が登場するコマ…明日以降に該当地点を印刷しようか、それとも?) #fb


そして、背景パースと平行してペン入れもやろうか?でも、電車で座るシーのとかのやり直しがきかなくなる…汗



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。