goo blog サービス終了のお知らせ 

地名の品格

地方都市を舞台にした漫画作品を趣味で描いていることねっちのブログです。

8月16日(木)のつぶやき

2012年08月17日 01時57分59秒 | twitterのまとめ記事(2012年)
19:42 RT from Mobile Web  [ 1 RT ]
Twitter/Facebook/LinkedInから予約投稿ができるネットサービス「Buffer」 - GIGAZINE gigazine.net/news/20120725-…
erinbirdsさんのツイート

19:46 from Mobile Web
栃木市や岩舟町が舞台の漫画『契りあう町』の制作進行状況▼8月15日深夜→ベタ塗りやトーン貼りなど仕上げ、7ページ目 #iwafune #tochigi #fb いくつかのコマを飛ばしたけど、ベタ塗り(黒インクなどで塗りつぶす作業)に入った…。

19:49 from Mobile Web  [ 1 RT ]
地名の由来を検索しても分かりにくかったので、愛読書の地名由来本で確認するかな~? RT @KANADE_Takayuki 上野村と北相木村の峠は、字をあてるなら「武道」峠ですね @kotone326: 【ブドウつながりの地名】

19:57 from Togetter
まとめを更新しました。 「大分県姫島村(2012年8月上旬~中旬) #himeshimatogetter.com/li/348590

19:57 RT from Togetter  [ 2 RT ]
姫島盆踊り:可愛い「キツネ踊り」…大分 mainichi.jp/select/news/20…鎌倉時代の念仏踊りがルーツで3月に国選択無形民俗文化財に指定された大分県姫島村の盆踊りが14日、始まった。21種類のうち顔におしろいを塗った子供たちが番傘を手に披露するキツネ踊りが一番人気。
桃雪さんのツイート

20:20 from Togetter
「茨城県大子町(2012年8月中旬) #daigotown」をトゥギャりました。 togetter.com/li/356513

20:21 RT from Togetter  [ 56 RT ]
【暑さ】午後3時現在の関東各地の最高気温です。埼玉県鳩山町37度1分、群馬県館林市37度、埼玉県熊谷市と群馬県伊勢崎市が36度8分、茨城県古河市36度6分、茨城県大子町36度5分、前橋市と群馬県沼田市、栃木県佐野市がそれぞれ36度3分などとなっています。#nhk
NHK@首都圏さんのツイート

20:23 from Mobile Web
え?足利も南部で36℃いった?あ~これじゃ、館林散索お預け状態?がまだ続くよ…汗

23:00 from Mobile Web
「ことねっちの部屋」goo.gl/DwK9 の『漫画その他のダウンロードページ』に「足利の花火を眺める新萩&新丹のデスクトップ壁紙」を追加しました。(文字あり版→ bit.ly/NEZqku#ashikaga

by kotone326 on Twitter

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。