goo blog サービス終了のお知らせ 

地名の品格

地方都市を舞台にした漫画作品を趣味で描いていることねっちのブログです。

6月6日(月)のつぶやき

2011年06月07日 01時39分17秒 | twitterのまとめ記事(2011年)
01:14 from Lockerz
http://lockerz.com/s/108001246 気付けば、わが家のナデシコがカラフルに…?!(2011年6月5日撮影)
01:17 from Twoitter
千葉県東庄町大久保付近に干潟町桜井の http://bit.ly/l0nhZu 飛び地が…。旭市へ合併後もそのままになってるし…汗 #tounosho #chiba #asahi #fb
01:21 from Twoitter
あ…いつもの #s_tobichiタグが抜けてるし…まぁいいや。
01:34 from Lockerz
http://lockerz.com/s/108005827 足利市にある中日向古墳(赤城神社)のアジサイは、やっとガクの部分が伸びてきた。(2011年6月5日) #ashikaga
01:48 from Twoitter
絵描きのkotone326に足りないものは【観察力】【文章力】で、kotone326の絵には【勢い】【空気感】が足りてません http://shindanmaker.com/77069 #EkakiLack 最新作、仕上げてから出ないと分からないでしょ?
02:13 from Twoitter
facebookで、「オヤジギャグ同好会」 http://www.facebook.com/gyaag を発見…まずい、顔面緩みっぱなし…。
02:25 from Twitpic
中日向古墳(赤城神社)のアジサイは1株だけ咲き始めました。(2011年6月5日撮影) #ashikaga


02:30 from Lockerz
http://lockerz.com/s/108020512 ストロベリーポット横のアジサイがうっすらと色づいてきた。(2011年6月5日撮影)
02:36 from Lockerz
http://lockerz.com/s/108021605 地植えのアジサイ(庭の西側)も、ガクが伸びてきた。(2011年6月5日撮影)
03:03 from Twoitter
6月5日の「twitterまとめ記事」http://blog.goo.ne.jp/y_kotone/d/20110606 予想とは異なり、マンホ蓋関連は分散しました。 #goo_y_kotone
03:12 from web
RT @chu_teto: セブンイレブンに売っている、豆腐そうめんにハマってる。うまい。これの乾麺出来ないかなぁ。。。


03:48 from web
RT @hitoshi1148: 頑張っているのね(^_^) RT @4mensclub: 大宮駅なう たかうじ君、ぐんまちゃんの夢のコラボ! #ashikaga http://t.co/uM7q7IT
03:50 from web
RT @onaishigeo: 個人的とても懐かしい風景。10代の僕の「東京」って言ったらこれ。


03:55 from Twoitter
@onaishigeo お誕生日おめでとうございます。facebookの方には吉田拓郎さんの名曲を添えて。 #onai50th
04:05 from web
RT @39nekojyarashi: 6/4 読売新聞、栃木版「USO放送」 我が家のアジサイも、まだ色付かない ネコじゃらし #ashikaga #tochigi


04:10 from web
RT @kabu_ichibanya: おはようございますm(__)m!山崎パン様とココイチがまたまたコラボです!「グルメボックス ポークカレー CoCo 壱番屋監修」
小腹が空いてお昼まで待てないときにいいと思うよ~( ..)φメモメモ
http://bit.ly/j ...
04:12 from Twoitter
もう遅い時間なので、しばらくしたら寝ます
17:25 from Twoitter
地名で回文♪「気合い、安芸」広島県安芸高田市、広島市安芸区や安芸津町(東広島市へ合併)、高知県安芸市と大分県安岐【あき】町(現・国東市)…あ、東京都東村山市秋津町。秋田県秋田市や熊本市の旧飽田町も「あき」つながり…。 #hiroshima #akita #kouchi
17:56 from Twoitter
他のフォロワーさんが落雷辺りからタイムラインが止まってたので、雷が落ちたとすれば足利北部かな? RT @shigetan1130KR @kotone326 4時頃に宇都宮辺りに雷雲が発生してたので、ここの地域も来る可能性はありますね。(書いてたら、雷が鳴りました。) #kiryu
17:57 from web
RT @nannohi: 【環境の日,世界環境デー(World Environment Day)】(6月5日)1972年12月の国連総会で制定。国際デーの一つ。1972年のこの日、ストックホルムで開催された国連人間環境会議で「人間環境宣言」が採択され、国連環境計画(UNE ...
17:58 from web
RT @nannohi: 【落語の日】(6月5日)落語家の春風亭正朝が制定。六(ろく)五(ご)で「らくご」の語呂合せ。
17:58 from web
RT @nannohi: 【ろうごの日】(6月5日)神戸市老人福祉施設連盟が制定。六(ろう)五(ご)で「ろうご」(老後)の語呂合せ。
17:58 from web
RT @nannohi: 【楽器の日】(6月6日)全国楽器協会が1970年に制定。昔から、芸事は6歳の6月6日から始めると上達すると言われていることから。
17:58 from web
RT @nannohi: 【邦楽の日】(6月6日)東京邦楽器商協会(現 東京邦楽器商工業協同組合)が1985年に制定。昔から、芸事は6歳の6月6日から始めると上達すると言われていることから。
17:58 from web
RT @nannohi: 【いけばなの日】(6月6日)昔から、芸事は6歳の6月6日から始めると上達すると言われていることから。
by kotone326 on Twitter

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。