余談になりますが、SF等で「宇宙空間で使うロボットに足は必要なのか?」なんて話が出てくるのを聞いたことがありませんか?私の気付きとしては、極めて重要で、手足を上手く操作すると姿勢制御の為のスラスターを大幅に減らすことが出来ると思います。宇宙へ来て新たに気付く事って結構多いですよ。
— 油井 亀美也 Kimiya.Yui (@Astro_Kimiya) 2015年8月28日 - 05:32
昔から思うんですけど、国鉄の特急カラーってヤクルトっぽくないですか? jrerl.co.jp/campaign/detai… pic.twitter.com/B0zCucYt4R
— 西村まさゆき (@tokyo26) 2016年11月14日 - 16:46
国道4号バイパスを通っていて、建物の上にあるコカコーラの看板を見ると
— きのうのすきやき (@kinosuki) 2016年11月22日 - 13:31
「東京にやってきた!」
と思うようになった。
いいよね、いいよね。/仮設ガードレールが格好いい stealthswitch.blog.fc2.com/blog-entry-47.…
— 磯部祥行 (@tenereisobe) 2016年6月30日 - 14:29
#群巾 の中身は空っぽらしい ift.tt/2ooD4i0 pic.twitter.com/V49iCX2qCW
— 蓋爺@パパ㌠ (@TMW_papa) 2017年4月2日 - 14:10
ow.ly/d/6kHr 「高知県の(地名の)ダジャレ集」のPDF文書化は1ページ目。イラストマップは「平成の大合併」前の物だぜよ。(突然高知人)
— kotone himiya(ことねっち) (@kotone326) 2017年5月17日 - 19:12
#manhotalk 《5月15日撮影》埼玉県久喜市、JR東北本線&東武伊勢崎線久喜駅前の道路にあった旧市章入り制水弁。(二重丸タイプ) JR東北本 ift.tt/2qv7Qof ⇒tumblr本拠地
— kotone himiya(ことねっち) (@kotone326) 2017年5月17日 - 19:41
《5月4日撮影》桐生市新里町、龍真寺にあった庚申塔(その2)。 左の石造物は、馬頭観音碑かな。 #群馬県 #桐生市 #kiryu #新里村 ift.tt/2pKd8Pv ⇒tumblr本拠地
— kotone himiya(ことねっち) (@kotone326) 2017年5月17日 - 19:41