ow.ly/d/18o4 「茨城県の(地名の)ダジャレ集」のPDF化は1ページ目、2008年夏までの作品で4ページいくはず。…ってか、付箋みたいな「地方区分インデックスのテキストボックス」を調整するのに時間かけすぎ。
可能であれば、群馬県邑楽町の永明寺と恩林寺か館林市の善長寺の桜を見に行こうかな…できれば自転車で。恩林寺は「しだれ桜」の見間違いだったかもしれないが。鼻風邪が長引くうちに、近所の梅の撮影が流れた…汗
[google+から] #manhotalk 埼玉県行田市の忍城の近くの住宅にあった古そうな行田市章の制水弁(右)と新しげな白い汚水桝。 マンホール関連 dlvr.it/36tWrn dlvr.it/36tjxH 【タンブラー本拠地】
1 件 リツイートされました
[google+から] #manhotalk 足利市迫間町、栗田美術館前の交差点の歩道にあった足利水道局章の空気弁。... dlvr.it/36tjyM 【タンブラー本拠地】
「茨城県の(地名の)ダジャレ集」のPDF化は2ページ目、2008年夏までの作品で4ページ分を予定しているが、後で1ページあたりの行数を調整するかも? ow.ly/d/18vc #fb
今年初めから延び延びになっていたヘンデル中心のFBコミュのカバー写真を作ってみるかなぁ…?また例の「楽譜画像と似顔絵」を使いまわすかも?(あと、G+コミュのシンボルアイコンを他の作曲家を入れ込んだものに差し替えたい…)