goo blog サービス終了のお知らせ 

地名の品格

地方都市を舞台にした漫画作品を趣味で描いていることねっちのブログです。

1月1日(日)のつぶやき

2012年01月02日 01時54分00秒 | twitterのまとめ記事(2012年)
00:02 from Twoitter
あけましておめでとうございます。被災地の皆さん、くじけず町を立て直しましょう。(他にいい言葉なかったのかな…?)
01:42 from Facebook
日宮神社 http://t.co/0PnfJOjI と上日寺(添付のURL)、氷見市では、どちらが初詣客でにぎわうのか…。 http://t.co/KkVY3BFO
02:03 from Twoitter
【定期ポスト】「facebookから」と書かれているツイは、「『こおり』つながりをクールに語ろう」 http://t.co/dFWeTE9 に紹介されたサイトや画像へのリンクです。(アカウントをお持ちでしたら、「いいね!」をぜひ♪)
02:05 from Twoitter
今年も、素敵なマンホール蓋で、楽しませてくださいね♪ RT @tenore0 @kotone326 明けましておめでとうございまいす。本年もどうぞ宜しくお願いいたします。
02:08 from Tweet Button
2011年12月31日の「twitterまとめ記事」 http://t.co/ysG18nX1 @kotone326さんから 年内に例の漫画のワンシーンをアップできず…orz
03:34 from Togetter
「他県住みだけど、富山県氷見市が好き(2011年12月下旬) #himi」を追記しました。 http://t.co/UkK4GXY7
18:25 from Togetter
.@morimo_t さんの「2011/12/25-12/31 #manhotalk」をお気に入りにしました。 http://t.co/Mn7SXQ7p
18:31 from Togetter
RT @orange_neko: うわ、全国で出てたら集めちゃいそう。 RT @motif_zakka: 【入荷情報】下水の蓋なのにやたらと美しく、市町村によって異なることが世界的にも珍しいと言われる「マンホール」のストラップです。犬山市は犬山城と鵜飼 (315円) ht ...
18:33 from Twoitter
私が前橋で見かけた蓋より綺麗! RT @morimo_t: #manhotalk ナイスマンホ! RT @katanashi02: OSUI マンホール結構好き http://t.co/tsaHypmd
18:37 from Togetter
RT @tenore0: 久しぶりのマンホールねた。切られ仕切り弁のふた。タイルに合わそうと
努力したことは認めるがちょっと仕切り弁の文字が可愛そう・・・。 さいたま市浦和駅西口郵便局付近にて撮影 #manhotalk http://t.co/iHqPsfg9
18:43 from Twoitter
平生で太陽にすかしてみれば~♪(何を?) RT @morimo_t: #manhotalk はじめて見た! RT @bindweedkc: 山口県は平尾のマンホール http://t.co/acNLBxx4
18:46 from Togetter
RT @SatoMachiya: 宝塚市のカラーマンホールは、市の花「スミレ」と「音楽の町宝塚」を表す「ヘ?ル」のデザインだったよ!ローマ字と平仮名バージョンの両方を撮影!#manhotalk http://t.co/4I7tnmtK http://t.co/4eYBzeRJ
18:48 from Togetter
RT @SatoMachiya: 見つけたぜー!芦屋市のカラーマンホール!日が暮れる前に撮影できて良かったぁー。しかし、ほとんどVANSのスニーカーみたいな色だなw #manhotalk 清水町公園内にて撮影。 http://t.co/6TEfxDX9
18:50 from Togetter
RT @kotopu0830: さっそく青森駅のカラーマンホールをぱしゃり。ただいまー! #manhotalk
http://t.co/HQsjcrRR
19:01 from Togetter
RT @morimo_t: #manhotalk 撮りに行かねば! RT @yukihitosi: 明日はこんな初日の出が見れたら良いよね。千葉県大網白里町のマンホール。 http://t.co/I7MNfUQt
by kotone326 on Twitter

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。