地名の品格

地方都市を舞台にした漫画作品を趣味で描いていることねっちのブログです。

2月14日(金)のつぶやき

2014年02月15日 03時43分13秒 | twitterのまとめ記事(2014年)

【2月第三週、地名の語呂合わせ】(続きは末尾URL参照)15日→カナダのニピゴン、16日→群馬県新治村(現・みなかみ町)、17日→ザンビアのツンドゥナ、18日→茨城県新治村(現・土浦... bit.ly/1oqfQA3 ⇒tumblr本拠地


どなたか、版画に使う「馬簾【ばれん】」をかたどったチョコレートを作りませんか? ばれんように…バレンタインまで内緒に。 (ん?検索したときは「馬簾」と: [google+から] ... bit.ly/MOAXNS ⇒tumblr本拠地


群馬県邑楽町、中野三叉路にあった青面金剛(屋根つき)。 町営バス「十三坊塚」を南西方向に進んだ突き当たりにある。 地図はこの辺→ http://bit: [google+から] ... bit.ly/1oqfObp ⇒tumblr本拠地


私は「黒歴史」というより、本拠地ブログにアップした地図サイトのリンクとかを整理したいんですけど…汗 ソーシャル化したbit.lyの恥ずかしいリンクの: [google+から] ... bit.ly/MOAVWb ⇒tumblr本拠地


ソチ冬季五輪、スケート団体「ペア」で、ヘンデルの「サムソンとデリラ」を使った選手の名前をど忘れする私って…汗 歌劇「サムソンとデリラ」より "バッカ: [google+から] ... bit.ly/MOAVFK ⇒tumblr本拠地


Yahoo!ブログを更新しました。 2014年2月3日、足利市寺岡町・旗川土手付近の普門品供養塔 yahoo.jp/XluwQt



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。