地名の品格

地方都市を舞台にした漫画作品を趣味で描いていることねっちのブログです。

10月27日(水)のつぶやき

2010年10月28日 02時23分10秒 | twitterのまとめ記事(2010年9月~)
17:55 from Twoitter
10月24日の「twitterまとめ記事」http://bit.ly/drzPeV http://bit.ly/9FcBMk 諸事情により、2日間ログインせず… #goo_y_kotone
18:04 from Twoitter
サンタ「kotone326がいい子にしてたらプレゼントをあげよう。『10円』、『ニンテンドーDS』、『ヤンデレさん』のどれにするかな・・・?よし、1番目の物に決めたぞ。」 http://bit.ly/ddOGG2 最後の誰?2文字足りない状態でエンター押す誤爆したら、えらい事に…
18:07 from Twoitter
@39nekojyarashi 夕日の写真きれいですね~得意なジャンルですか? 日没、足利市 #ashikaga


18:15 from Twoitter
@fuca2003 マロンっぽい味がするの? RT ペプシモンブランなう。コーラだけどコーヒー。美味いとは思わんが、まずくはないですな。もう買わんけど。( ̄▽ ̄) http://yfrog.com/gigg2oj
18:19 from Twoitter
@Fumirika_Eika twitterまとめ記事を設定してるブログのレンタル先が絵文字(UNICODE文字も)非対応なのね…。だから、どうしてもということがない限り、使わないかも…。
18:25 from Twoitter
@ryukaimiku @ta0416 @Quercus_ubukata @Miura_Kazuhisa @lotas358 @h_hmap @takkun2os @iwa1122 フォローありがとうございます。ツイートの半分は地名の話ばっかりですが、よろしく。
18:27 from Twoitter
@iwa1122 埼玉県八潮市、品川区八潮がありますが、どちらでしょう?因みに、私が住んでる栃木県の花は「やしおつつじ」だったり… #saitama #shinagawa #yashio
18:38 from Twoitter
@Hiroyukiochiai @mvj2007 @genyuta @burarimachi @hennmi @tokushimaburger @tomohiroharano @lebenhouse フォローありがとうございます。ツイートの半分は地名の話ばっかりですが、よろしく。
19:07 from Twoitter
@karakobi @ryouji0223 @narumizu2010 @yukak_ @k_umehara_kyoto @yuko_ikegami @godofmanga フォローありがとうございます。ツイートの半分は地名の話ばっかりですが、よろしく。
19:13 from Twoitter
@sawadatakahumi @katosayamayu @koichi621 @MogulRabbit @tomikuraya @1000bonsakura フォローありがとうございます。ツイートの半分は地名の話ばっかりですが、よろしく。
19:26 from Twoitter
@presentjack 新潟市五十嵐に五十嵐さんがお住まい…なんて実際あったら、面白いですね。私の住んでる足利市だと、五十嵐さんはそんなに多くなかったような…。 #niigata #ashikaga
19:30 from Twoitter
9月上旬にあった不具合の影響で、フォローが外れていた人を今頃発見してしまった…。まれにフォローが復活する人がいるけど、あれは何の条件があるんだろ…?
19:36 from Twoitter
@iwa1122 群馬県藤岡市の旧鬼石町に八塩温泉も! RT フォロー有難うございます。埼玉県八潮市です。やしおつつじでご縁を感じますね。これからもヨロシクお願いします。 RT @kotone326 因みに、私が住んでる栃木県の花は「やしおつつじ」 #gunma #fujioka
19:38 from Twoitter
@2475945 名物は焼き鳥かぁ RT 東松山に住んでましたが、町をほとんど知らない…人間で繋がっていた気がしますね。今もそう。でも懐かしい町。 RT @kotone326 昔、森林公園によく遊びに行った…と思い出し、地図を眺めると東松山でなく埼玉県滑川町…東松山は通過地点か。
19:41 from Twoitter
@kawara_r リツイートありがとうございます。そういえば、埼玉県滑川町の名物って何だろう…。(ご存じなければ、自分で調べます…) #saitama #namegawa
19:46 from Twitpic


- なまずのたたき揚げ…群馬県板倉町がなまず料理で有名と気付いて買ったのかと思ったら、味見の機会もなく、父が全部食べた…汗 #gunma #itakura
19:55 from Twitpic


- 自宅にある柿。うち一本は、バラックの屋根を貫通してます。去年、干し柿にするために収穫を手伝ってたら寒かったような…。今年は豊作という訳でないので、父が一個ずつ甘柿を食べてるようです。
19:59 from Plixi
バーバーの曲一覧として使えそうなサイトを印刷して、生誕100年記念のギャグ漫画に使えそうな曲をリストアップしてたら、20曲ポッキリ?に… #s_barber http://plixi.com/p/53166041
20:03 from Twoitter
作曲家・バーバー生誕100年に因む、長崎県波佐見【はさみ】町と床屋をかけたクラシック音楽(ローカル)ギャグ漫画『慌てん坊のバーバー』は、客として訪れた皿山君がブリッジを披露しちゃったり(「ブリッジ遊び」に因む)、バッハの顔マネ(「バッハの突然変異」に因む)したりします。
20:20 from Twitpic


- 作曲家・バーバーの生誕100年記念で長崎県波佐見町と床屋をかけたクラシック音楽(ローカル)ギャグ漫画『慌てん坊のバーバー』に登場する皿山瀬戸路のラフ画。作中で床屋に訪れる客。 #nagasaki #hasami
20:46 from Twitpic


- 作曲家・バーバーの生誕100年記念のクラシック音楽(ローカル)ギャグ漫画『慌てん坊のバーバー』に登場する理髪師・波佐見陶男【はさみ・すえお】のラフ画。床屋の名前は未定…博学なクラヲタである。 #s_barber
20:59 from Twoitter
@katamichi2jikan 焼き鳥やトンカツ、煮付けなどに添えられるとか…? RT @kotone326 え~と、上勝町の葉っぱ産業ですが、刺身以外にもたくさん使われてますよ。季節に合わせて出荷するものも変わってます。 #kamikatsu
21:04 from Twoitter
@aal_es 次は埼玉県滑川町のマスコットが分かれば面白いが… RT かわいいはかわいいけど、けっこうビミョウ…夕張夫妻に比べればこのビミョウさは許されるべき… QT @negitan 滑川のイメージキャラは、イカスミ吐くゲソ?
http://bit.ly/a0DBeO
21:10 from Twoitter
私が住む足利市にも借宿町があるけど… RT @rakuras_srkw 国指定史跡「借宿廃寺跡」 http://bit.ly/cgMc34 #ashikaga #fukushima #shirakawa
21:14 from Twoitter
@hotateyasan 青森県むつ市の大曲って、一等地なんですか…それとも? #aomori #mutsu
by kotone326 on Twitter

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。