goo blog サービス終了のお知らせ 

地名の品格

地方都市を舞台にした漫画作品を趣味で描いていることねっちのブログです。

11月3日(土)のつぶやき その2

2012年11月04日 02時11分42秒 | twitterのまとめ記事(2012年)

[google+から] #manhotalk 秩父鉄道行田市駅で下車してすぐ目に付いたのが、行田市章の制水弁。 マンホール関連(写真 1 枚) dlvr.it/2QdRKX dlvr.it/2QdS4Q 【タンブラー本拠地】

1 件 リツイートされました

[google+から] 駅舎が気になっていた深谷駅に向かうため、熊谷駅でJR高崎線乗り換えると花火の写真が使われている駅名標が。 「夏の暑さ」以外に旧市域の名所名産があるはずだが? 駅や電車など(写真 1 枚)... dlvr.it/2QdwtX 【タンブラー本拠地】


「文化の日」は「漫画の日」という事で、毎年この日必ず一回は「『まんが』とか平仮名・片仮名で表記しないで!」と突っ込みたくなるのは、必死に漢字の勉強したせいだな…うん。(おかげで講師の方に「シナリオに誤字がほとんどないね」と言ってもらえた!)


ここ数日、よくフラッシュメモリ内の画像ファイルが壊れるんだけど、寿命が近いのか…それとも使いすぎなのか?そういや、PCの世代交代のために退避したホームページのコーナー別フォルダ内の画像も心配になってきた。(バックアップデータから復帰できたけど、他は…汗)


栃木市や岩舟町が舞台の漫画『契りあう町』の制作進行状況▼11月2日深夜→仕上げ段階、13ページ目 #iwafune #tochigi #fb まだトーン貼りが続くので、再びカウントリセットか?まだちぎり絵が進まないが、縮小コピーが面倒なの承知でB3サイズにしようか悩み中…。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。