「市町村の飛び地」を探すのが面白いので、第15弾…今回は意外と山梨県に掘り出し物があるようで…。
(ここでは、北海道釧路市や日高町、岐阜県大垣市などといった「平成の大合併」による旧町村域に起因する飛び地を原則?のぞきます)
ケース169・山形県新庄市十日町の飛び地
山形県新庄市十日町の飛び地は、鮭川村川口の川沿いにある。
ケース170・山形県寒河江市島の飛び地
山形県中山町長崎の長崎大橋付近に寒河江市島の飛び地。川沿いというパターンが多いような…汗
ケース171・大阪府堺市丈六の飛び地
大阪狭山市池之原4丁目の池ノ原神社付近に堺市西区丈六の飛び地がある。
(いつもの癖で、「福井県坂井市はややこしい市名…」と言いたくもなるが、地図サイトで探してみたら、丸岡町牛ヶ島が4か所?の「大字飛び地」、同柳町の「大字飛び地」、同板倉の「大字飛び地」しか見当たらず…)
ケース172・神奈川県小田原市の飛び地
小田原市曽比の飛び地はgoo地図だと気づかないが、南足柄市と開成町にそれぞれ1ヶ所ずつあるのをgoogleマップにて確認。
旭市の飛び地地図のうち、旧山田町の方が分かりにくいなら、こちらの地図画像をどうぞ。
ケース173・千葉県旧干潟町鏑木の飛び地
千葉県匝瑳市(旧八日市市エリアの)大寺の妙見宮付近に旭市(旧干潟町エリアの)鏑木の飛び地があるが…この地点にあるのは調整池?
もう一つ、渡辺工業所付近にも旭市鏑木の飛び地があるようだが、googleマップでしか発見できず…。
香取市(旧山田町エリアの)小川にも旭市鏑木の飛び地があるが、こちらもgoogleマップでの発見でした。
(後半2つは、前述の地図画像を参照)
ケース174・広島県尾道市の飛び地
広島県福山市(旧沼隈町エリア)常石に接している尾道市灘崎町の飛び地は、橋で直接つながっていないので、定期船などに乗るか、旧沼隈町へ遠回りしなければ、たどり着けないらしい。
栃木県足利市と今回の尾道市で、飛び地意以外に思わぬ共通点を発見!
それは…廃止路線(足利市は富田駅から通じていた赤見軽便鉄道、尾道市は尾道駅から通じていた尾道鉄道)と「養老」と付く名所(足利市に「養老碑」、尾道市は旧三成【みつなり】駅付近にあった「養老温泉」)がある点である。
足利市西場町・公民館となりの養老碑
旧尾道鉄道と養老温泉
(尾道鉄道のルートにずれがあるのは、石畦止まりの方が廃止直前までの区間で、製図した方が異なるからだろうか?)
ケース175・神奈川県開成町岡野の飛び地
まずは、南足柄市苅野の農場こぶた畑付近にある開成町岡野の飛び地。
その東、南足柄市怒田【ぬた】の足柄高校付近にある開成町岡野の飛び地。近くにある「斑目」という地名で、漫画『げんしけん』の登場人物を思い出してニヤり。
2012年12月24日追記)1年近く小田原市方面の「合併協議」に関して音沙汰がないと思っていたのに、「合併反対派」で立候補したはずの市長が裏切るような発言をしたため、「自治体」としての飛び地消滅の危機が迫るとか?
(過去に松田町の飛び地に触れており、近日中井町の飛び地に触れるかもしれないが対応をどうするか?)
ケース177・鹿児島県阿久根市脇本の飛び地
鹿児島県出水市(旧野田町エリアの)上名にある阿久根市脇本の飛び地。
ケース178・神奈川県鎌倉市津の飛び地
神奈川県藤沢市片瀬の湘南江の島駅前に鎌倉市津の飛び地(龍口明神社がある)。
小学校の修学旅行で利用したのは江ノ島電鉄江ノ島駅だったし、当時は興味を示さなかった。
ケース179・岐阜県岐南町薬師寺の飛び地
岐阜県笠松町円城寺の木曽川の土手沿いにある岐南町薬師寺の飛び地。
2004年頃に構想された岐阜市との合併協議が破談になったおかげで残っている。
(どう見ても、単なる河川敷?)
結局、「笠松町の飛び地」の謎は解けず??
ケース180・千葉県千葉市緑区の飛び地
千葉県大網白里町駒込付近にある千葉市緑区小食土町の飛び地。
確かに初見では「やさしど」だなんて読めません…。
トゥギャッターで「#市町村飛地かるた」の読み札をつぶやいたものをまとめたら、それなりの反応があって、ニヤり。
次回は、神奈川県茅ケ崎市などの飛び地に触れる予定です。
(年末恒例記事のアップのため、12月分は休み)
(ここでは、北海道釧路市や日高町、岐阜県大垣市などといった「平成の大合併」による旧町村域に起因する飛び地を原則?のぞきます)
ケース169・山形県新庄市十日町の飛び地
山形県新庄市十日町の飛び地は、鮭川村川口の川沿いにある。
ケース170・山形県寒河江市島の飛び地
山形県中山町長崎の長崎大橋付近に寒河江市島の飛び地。川沿いというパターンが多いような…汗
ケース171・大阪府堺市丈六の飛び地
大阪狭山市池之原4丁目の池ノ原神社付近に堺市西区丈六の飛び地がある。
(いつもの癖で、「福井県坂井市はややこしい市名…」と言いたくもなるが、地図サイトで探してみたら、丸岡町牛ヶ島が4か所?の「大字飛び地」、同柳町の「大字飛び地」、同板倉の「大字飛び地」しか見当たらず…)
ケース172・神奈川県小田原市の飛び地
小田原市曽比の飛び地はgoo地図だと気づかないが、南足柄市と開成町にそれぞれ1ヶ所ずつあるのをgoogleマップにて確認。
旭市の飛び地地図のうち、旧山田町の方が分かりにくいなら、こちらの地図画像をどうぞ。
ケース173・千葉県旧干潟町鏑木の飛び地
千葉県匝瑳市(旧八日市市エリアの)大寺の妙見宮付近に旭市(旧干潟町エリアの)鏑木の飛び地があるが…この地点にあるのは調整池?
もう一つ、渡辺工業所付近にも旭市鏑木の飛び地があるようだが、googleマップでしか発見できず…。
香取市(旧山田町エリアの)小川にも旭市鏑木の飛び地があるが、こちらもgoogleマップでの発見でした。
(後半2つは、前述の地図画像を参照)
ケース174・広島県尾道市の飛び地
広島県福山市(旧沼隈町エリア)常石に接している尾道市灘崎町の飛び地は、橋で直接つながっていないので、定期船などに乗るか、旧沼隈町へ遠回りしなければ、たどり着けないらしい。
栃木県足利市と今回の尾道市で、飛び地意以外に思わぬ共通点を発見!
それは…廃止路線(足利市は富田駅から通じていた赤見軽便鉄道、尾道市は尾道駅から通じていた尾道鉄道)と「養老」と付く名所(足利市に「養老碑」、尾道市は旧三成【みつなり】駅付近にあった「養老温泉」)がある点である。
足利市西場町・公民館となりの養老碑
旧尾道鉄道と養老温泉
(尾道鉄道のルートにずれがあるのは、石畦止まりの方が廃止直前までの区間で、製図した方が異なるからだろうか?)
ケース175・神奈川県開成町岡野の飛び地
まずは、南足柄市苅野の農場こぶた畑付近にある開成町岡野の飛び地。
その東、南足柄市怒田【ぬた】の足柄高校付近にある開成町岡野の飛び地。近くにある「斑目」という地名で、漫画『げんしけん』の登場人物を思い出してニヤり。
2012年12月24日追記)1年近く小田原市方面の「合併協議」に関して音沙汰がないと思っていたのに、「合併反対派」で立候補したはずの市長が裏切るような発言をしたため、「自治体」としての飛び地消滅の危機が迫るとか?
(過去に松田町の飛び地に触れており、近日中井町の飛び地に触れるかもしれないが対応をどうするか?)
ケース177・鹿児島県阿久根市脇本の飛び地
鹿児島県出水市(旧野田町エリアの)上名にある阿久根市脇本の飛び地。
ケース178・神奈川県鎌倉市津の飛び地
神奈川県藤沢市片瀬の湘南江の島駅前に鎌倉市津の飛び地(龍口明神社がある)。
小学校の修学旅行で利用したのは江ノ島電鉄江ノ島駅だったし、当時は興味を示さなかった。
ケース179・岐阜県岐南町薬師寺の飛び地
岐阜県笠松町円城寺の木曽川の土手沿いにある岐南町薬師寺の飛び地。
2004年頃に構想された岐阜市との合併協議が破談になったおかげで残っている。
(どう見ても、単なる河川敷?)
結局、「笠松町の飛び地」の謎は解けず??
ケース180・千葉県千葉市緑区の飛び地
千葉県大網白里町駒込付近にある千葉市緑区小食土町の飛び地。
確かに初見では「やさしど」だなんて読めません…。
トゥギャッターで「#市町村飛地かるた」の読み札をつぶやいたものをまとめたら、それなりの反応があって、ニヤり。
次回は、神奈川県茅ケ崎市などの飛び地に触れる予定です。
(年末恒例記事のアップのため、12月分は休み)