幸せですか?

介護する人される人

映画の事

2016-10-27 | michikusa日記


昨日インフルエンザの予防接種をしたので今日はやや不調
「The Water War」
スペイン語の映画を見て過ごしました

コロンブスの新大陸発見の映画を作るためボリビアに行った人たちが
現地人対多国籍企業の水戦争に巻き込まれていく物語
事実に基づいたお話なのだそうです

一日2ドルで働く現地人エキストラの人たちから
年間450ドルの水道代を分捕ろうとする多国籍事業
鎮圧しようとする軍隊に石を投げて抵抗する人たち

michikusaは計算してみたら上下水道合わせても
その半分くらいしか払ってないよ
450ドルは法外 

最後は多国籍事業が逃げ出して現地人側の勝利 
映画は完成したのかどうかは語られていない

ノーテンキでいられるのは幸せなこと
しみじみとそう思わせる映画でした


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。