カメラに残っていた3月5日の空です。
庭仕事中、西の空に低くゆっくり飛行機雲が現れると、慌ててカメラを取りに走ります^^;
ピントも合っていないし、いつも代り映えしない画像だけれど、まあ、オバちゃんのささやかな日常の楽しみと思って笑って見逃してくださいね。

これも先日の写真と同じ日に撮った近所のヒメちゃんです。(勝手に付けたニックネーム^^)
いつも庭仕事をしている私の傍までやってきて、うとうと気持ちよさそうに日向ぼっこをしています。
もうそろそろ慣れてきた頃かな?と思って「おいで」と手をだしたら逃げられてしまいました。

このヒメちゃん、美系でおっとりしているように見えるけれど、意外と名ハンターで
我が裏庭のトカゲには尻尾がありません。
庭の隅っこで静かにお食事中なんてときには・・・もう見て見ないふりで~す

バッタ(?)など追いかけて興奮した時は、生垣の隙間から裏道に飛び出して近所の柿の木に駆け登り
すぐ傍の納屋の屋根に飛び乗って走り回ります。
ヒメちゃんのお姉ちゃんのピッピちゃん(同じく勝手にニックネーム)は金色の目をしたオテンバさんです。
春になるとバッタか何かをを追いかけまわし、一度は生垣に飛びついたはいいけど、モモンガが手足を広げたような格好で張り付いてましたよ^^
ピッピちゃんは獲物は持ち帰る派かな?カエルやトカゲを銜えてお家に帰っている姿を見かけます。
蝶々を月面宙返りで捕え損ねた時には、バツが悪いのか何なのか
畑の土を高速で掘り返したり、ちょっと激しいピッピちゃんダンスを踊ったりしています

話しかけるとジッと顔を見ながら尻尾の先をピンピンと振って返事をしてくれるのも可愛いのです。
ヒメちゃんもピッピちゃんもお行儀が良くて庭の花や野菜を荒らすことはありません。
ヤンチャなのが若いギンちゃん。(やはり勝手にニックネーム^^)
せっかく咲いた水仙の花の中を駆け抜けて行ったかと思ったら、さっき耕したばかりの畑に入って土浴び?をしていたり、悪戯が絶えません。
チャイチャイと追い払っても直ぐに戻って来て、無邪気に畑の中でコロコロ転がっているのです。
それでもヤンチャなギンちゃんも含めて、この3匹の猫ちゃんは私の頼れる庭友です。
一人で庭仕事は心細いですからね。
トイレだけはヤメテ!!って言いたいけど、耕したばかりの土は気持ち良いらしくって、賢いピッピちゃんまでが私の目の前で
目を細めて後ろ脚をニューっと伸ばしてやってますよ
