あんた、まるいもの好きだね~♪

「まるいもの」について、適当に書いています。まるいものとは、自転車、モーターサイクル、クルマ、カメラ、CD/LPとか。

■ブリヂストン・ジョシス ワゴンにビッケのスタンドは付くか?

2013-08-14 18:37:51 | 自転車(全般)
 「■ブリヂストン・ジョシスワゴン、ここは気になる!」のコメント欄でwauwauさんからお尋ねがあった点。調査を進めてみました。

 wauwauさんからの投稿はOPENなものなので、ここで改めてコピペします。
スタンドについて (wauwau) 2013-07-06 18:00:02
初めまして。
JOSIS-WGNのデザインのかっこ良さが気に入り、203Tクロツヤケシの購入を考えていて、両足スタンドの同時購入も検討に入っているのですが、同じくBRIDGESTONEの「bikke-b」http://bikke-bikke.jp/#/bikke_b に標準装着されている両足スタンドが黒なので、これだとさらにマッチすると思うんですが、オプション販売されてないみたいです。他社製でも良いので、装着可能な黒い両足スタンドとかご存じではないでしょうか?


 ふむふむ。あんなにカワイイ自転車ですから、こいつは深刻な問題だと思います。wauwauさんには「期日は決められませんが」と断ったうえで、採寸の約束をしました。

 そして、今回、実車比較を敢行する事としました。

 まず、ベースとなるビッケ(bikke-b)の右側面。(写真は彩色しています)


 次は、ジョシス ワゴンの右側面。


 左も見ていきます。より分かるように、続けて貼り付けます。



 ここまで見ると互いのフレームは限りなく似ているように見えますが、決定的に違う、とも言えます。

 次は、スタンドの根本がよく分かるよう、アップの写真を続けて貼ります。間に文字を入れると写真が離れてしまうので、文字抜きにしますね。






 どうでしょう? 正直、判断は個々にお任せしたいと思います。凄く似ていますが、致命的に付かない可能性もあり、断言が出来ません。少なくとも「まったく同じ」フレーム形状でない事は確かです。

 参考に、ビッケ(bikke-b)の写真ももう2枚、貼っておきます。



 この2モデルはそもそもタイヤ径が異なり、ジョシス ワゴンのリアが18インチに対して、ビッケは20インチです。ですから、「大は小を兼ねる」理論で言えば、まずビッケのスタンドがジョシス ワゴンにも付く、という可能性はかなり高いです。

 ただ、無責任に「OK!」とは言えません。wauwauさん、もしご覧になられていたら、写真をじっくり見て、較べてみて下さい。結構、惜しい、とは思うのですが。

やかん

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ■ワダポリスT-shirt最新作Get... | トップ | ■ロードホッパー タイプ5i / ... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとうございます。 (wauwau)
2013-09-25 18:40:31
やかん様、こんにちは。
昨晩、記事を拝読しました! ま-こ-と-に-ありがとうございます。
Bikkeの新車を借り出していただいたようで、JOSISとの比較写真(彩色加工)も感謝です。

お返事が遅れたのは・・・実は、先月以来タブレット(ASUS ME173)に惹かれておりましてw…
先週の安値のタイミングで購入したため、またJOSIS熱が再燃し、記事を読みました。

さて、bikke-bのスタンド、付きそうに見えるんですけどねー。
(後輪の軸に通り、回転しないよう2箇所がフレームに引っかかればいいわけですよね)
でも、やっぱり付かなかったりするんですかねー。

確かめようがないのでモヤモヤしてきましたら、
ふと一瞬、「あれ? 何でそこまでJOSISにこだわってたんだっけ? bikkeでいいじゃん?」
と考え直してみましたら、「クロツヤケシが欲しいので、bikkeの色は不可。」と再認識した次第です。

沖縄にも販売店があって、先月に電動アシスト版を見てきたので、実車のイメージはつかめました。

それよりも、まずは補修部品としてbikke-bのスタンドが入手できるかどうか、ネットの格安店や取扱店に聞いてみたいと思います。
あらためまして、ありがとうございます!!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

自転車(全般)」カテゴリの最新記事