やこままのとらのすけ日記

晴れの日雨の日・曇りの日
色々あるけど
いつも前向きにプラス思考で暮らしたい♪

お疲れちゃん

2006年06月07日 | わんこ
ここのところ気持ちの良いお天気が続いているので
なんとなく働く意欲も湧いて来て伸びすぎた梅の枝を切ることにしました
下から見上げると”お!実がなってるじゃん”それも結構立派な
早速収穫に変更・・・ですが落ちるんです ちょっと触ると
落ちた実をとらのすけと競走で探して拾うというのがなかなか至難の業で。。。
負けると梅の実にしっかりトラの歯型が付いてしまうのよ
だったら一人でやればいいんだけど やっぱりトラちゃんとやりたいじゃない?って訳で大騒ぎしながらの収穫でした
取れた梅は梅酒にすることにしました




次に裏庭の手入れ マ-ガレットが終わって汚らしく横たわっているので草むしりがてら刈り取りです
そこにブル-ベリ-があるのですが今年は初めて実をたくさん付けました



ブル-ベリ-ジャムを夢見て5,6年前に植えたのですが何時も全部で30粒くらいしかなりませんでした 
今年もジャムは無理かもしれないけど私がヨ-グルトに入れて3,4回は食べられそう
などとほくそえんでふと木の下を見ると
なんととらのすけがせっせと穴を掘って埋まろうとしてるじゃありませんか


こんなに汚くなりました おとといシャンプ-したばっかりだジョ

あわててうちの中へ入れ足を洗って”もうネンネしなさい”

密集したどくだみを抜き(花は可愛いのね)そこで目に付いたマンホ-ル
去年台所の水が詰まって逆流してキッチンが水浸しになったんです
次から次へと無計画にことを進める悪い癖
ついでに掃除しよっとふたを恐る恐る開けるともう詰まりかけてる・・・
針金で突っついたら



こんなに油や石鹸かすが固まって出てきました
家も古くなると色々大変よね え?女も?シャラップ

なんだかんだで疲れ果て家へ入るととらのすけ君もすっかりお疲れで



お昼は娘がおいしいパスタを作ってくれました

サンマが安かったので梅干煮を作りました いつもはイワシなのですが今イワシは高いんです