今日は母の古い友人に会いに長後まで行きました
終戦後 杉並区に住んでいた頃 魚屋さんの行列で出会ったとの事でした
新婚間も無い二人はすぐ意気投合しお付き合いが始まったそうです
杉並に住んでいた25年の間 両家の間を行ったり来たりは続きました
そして長い歳月が流れ二人は92歳!
その間にはいろいろ語りつくせないドラマがありましたが今日はそれは割愛します
どうしても会いたいということで 息子さんが迎えに来てくださり出掛けていったのです
私も子供の頃始終遊びに行っていたのでとても懐かしく
そこの兄弟や私の兄も集まってちょっとした同窓会の雰囲気でした
耳がすっかり遠くなってしまった二人はお互いに時々とんちんかんな受け答えをしながらも楽しそうに話し
時には涙ぐみ再会を喜び合っていました
一緒にお昼を頂いて
また何度も繰り返される同じ思い出話
飽きることなくそれは繰り返され、そして楽しそうに笑い また涙ぐみ・・・
子供同士はまた別に小さかった頃の思い出ばなしに花が咲き・・・
何故かふるさとに帰ったような不思議な暖かみを感じた一日でした
この出会いにより
母と私の出会いがあり
今の私が存在しています・・・(謎)
今日お出迎えしてくれた次郎君です
追 本当はもう一人仲良しがいて3人組でした
ただそのかたは3年程前に亡くなってしまいました
終戦後 杉並区に住んでいた頃 魚屋さんの行列で出会ったとの事でした
新婚間も無い二人はすぐ意気投合しお付き合いが始まったそうです
杉並に住んでいた25年の間 両家の間を行ったり来たりは続きました
そして長い歳月が流れ二人は92歳!
その間にはいろいろ語りつくせないドラマがありましたが今日はそれは割愛します
どうしても会いたいということで 息子さんが迎えに来てくださり出掛けていったのです
私も子供の頃始終遊びに行っていたのでとても懐かしく
そこの兄弟や私の兄も集まってちょっとした同窓会の雰囲気でした
耳がすっかり遠くなってしまった二人はお互いに時々とんちんかんな受け答えをしながらも楽しそうに話し
時には涙ぐみ再会を喜び合っていました
一緒にお昼を頂いて
また何度も繰り返される同じ思い出話
飽きることなくそれは繰り返され、そして楽しそうに笑い また涙ぐみ・・・
子供同士はまた別に小さかった頃の思い出ばなしに花が咲き・・・
何故かふるさとに帰ったような不思議な暖かみを感じた一日でした
この出会いにより
母と私の出会いがあり
今の私が存在しています・・・(謎)
今日お出迎えしてくれた次郎君です
追 本当はもう一人仲良しがいて3人組でした
ただそのかたは3年程前に亡くなってしまいました
あわてんぼうの私です
私のところには来てないわ
送ってくださいってお願いしてみようかな
コロッケなかなか出て来ませんね
ポテト好きは遺伝でしょうか
うちでは殆ど毎日のように形を変えて出てきますよ
ジロー君かわいい、トラちゃんに会えると良かったのにね。
たしかに部屋の方たちは皆優しいしですよね
なるほどコメントいっぱい欲しかったら辞めるって言えばいいのか・・・なぁんて
でも、現実の友情でも和解できるときもありますよね
お互いに相手を失いたくないって切実に思える人だったら、和解できるようにどちらも努力するでしょ
ただチャットの友人は深入りしすぎない節度を心得た人たちが多い気がします
特に私たちの部屋の人たちは・・・
でも悲しいときや困ったときは親身になってくれるし
そんな仲間が私も大好きです
二度目のコメントでーーーーす。
あの部屋の友達って俺がわがまま言って
もう行かないよとブログで書くでしょ。
そうするといつもは距離開けている友達が
PMで「どうしたの?」とくれるんです。
その時の記事のコメント数は倍増するのです。
WWWWWWWWWW
彼らがわがままな俺を見くびってないんです。
だから、いつでも「こんにちわん」と言って
部屋に入っていけます。
現実の友情はそうはいきませんよね。
喧嘩したら若いまでいけないもん。
だから、実体がないかもしれないが
チャットの友達は好きです。
この歳で言うのもおかしいですがママなら
わかったくれるでしょ。
またね。・・・
母たちも喜んでくれたし・・・
ここにもう一人私たちの本当の母がいてくれたらもっと幸せでしたが
きっと天国であらみんなで集まっていいわねって父と話していると思いますw
そんなに長い間お付き合いが
続くってすごいです。
それにどちらのお母様も元気で・・・
亡くなられたお友達は残念でしたが
素敵な時間をすごされましたねー。
なんか感動しましたー。
そう謎なんですw
myuチャンへの返コメで少し謎解きしますので・・・
myumyuちゃん
そうなんです 私の母は92歳って正確には91歳ですが・・・
実は以前犬部屋ではチラッと話したんですが私は今の母の養女なのです
3人組のもう一人が私と兄の母なのです
という訳ですがどっちにしても私はもういいお年です
そしてmyuチャンが何歳かわかりませんがたぶんチィの方が年下だとは思いますよ
いや・・古くなくても友って大切ですよね。
昔話を懐かしんで語り合う・・いいですね、
今が平和、幸せだから余計に昔話に花を咲かすことができるのかもしれないですね。
やこままのお母さんが92歳?やこままっていくつくらいなんだろう??って考えちゃった・・。じゃ・・ちぃちゃんはあたしと同じくらいの年齢なんだろうか・・。
次郎くんとても賢そうなワンちゃんですね。
すごいでしょ 本当はもう一人仲良しがいて3人組だったんだけど その方は残念ながら3年前に亡くなってしまいました
takaraさんのおっしゃるようにここでのお付き合いは友人たちとより密度が濃いかもしれませんね
これからもどうぞよろしく
今、こういうつき合いって少ないんですよね。哀しいけど・・。
ただ、終戦という激動の中に身を置いたモノだけが共有できるつき合いの形でしょうね。
ママより、私は若いと思いますがそんなに生きられないと思います。ただこういうママとかみんなとのつき合いを大切にしたいと考える。んです。
なんか本当の友人よりつき合っている時間が長いモン。いいですね、一期一会・・。
そうよね 同窓会は母の年でもいまだに結構あるのよ
小田急の沿線に6人居るの 女学校時代の友人が・・
みんな元気なのよ すごいよね
大正・昭和・平成と戦争や震災を乗り越えてきた人たちって。。。負けてます
じぇみに♪
うん 私は東京生まれの東京育ちだけど生粋の江戸っ子ではないのよ
でも夫は江戸っ子でヒとシが反対になりますwww
シょくりょうヒんはヒょくりょうシんとか・・・爆w
風邪気をつけてね 私もやっと治りかけです
一に睡眠ですよ
omiちゃん♪
おかげさまで母にも喜んで貰ええたし思い切って行って良かったわ
皆に暖かいコメント頂いてまたほんわか嬉しいです
みぃちゃん♪
そうそう いくつになっても昔の友達っていいよね
時間がすぐ逆戻りしてブランクが感じられなくなるものね
何年経っても何歳になっても、今と変わらぬ
おかしなことばっかり言っては大笑いすること間違いなし
時間が止まっちゃうんだよね~どうしても。
で、子供達に、おかん子供みたいやな~って言われるのかな
ありがとう。
お母さまにとっても、最高の時間だったのではないかと思います。
親孝行しましたね。
お元気で何よりですww田舎は、同じ戦後でも少しは、マシだったのかな? 近所のおばあちゃんに聞いてみよう。。(ふむ)
あたし、今日は風邪気味と闘ってます(ぷっ)寒気、頭痛、喉が痛い>< もこもこと着込んでPCしてるw(←あほw時間見ろって!!)また、ままが心配するべな(ぷっ)
我が家の母は・・・ ショッチュウ同窓会やら旅行やら、お友達と行っているので
お友達も、σ(・ω・テンё)の事昔から知っているので懐かしい再会は無いかなぁ~
ただ、、、母を含め・・・ みんな歳を取ったなぁ~・・・と、
深いため息と共に感じるわぁ~