「こおひいや」の休日

山口県東部で小さな喫茶店をやっています
県内をメインに休みの日に出掛けたこと
日々思うことを綴っていくつもりです

樹上キャンプ始めました

2021-10-07 22:01:59 | キャンプ

だんだん秋らしくなってきました
もう、キャンプ行きたくってしょうがない!
10月7日(木) 親分とサンちゃんの久々の3人キャンプ



夕方にいつもの野営地に着くと・・・
びっくり!
平日なのに既に二組、7つのテントが張られていました




まずは宴会場となるタープをサンちゃんと設営
次は急いで自分のテントを・・・
いや、今回はテント持ってきてません!!



本格的にハンモックキャンプに挑戦なのです!
陽が落ちるのが思ったより早くて設営中に辺りは真っ暗に・・・
最悪です(涙)
動画とかでだいたいの手順は分かっていたつもりでしたが初めての事を暗闇でやるとだいたい失敗します



簡単なロープワークにも時間がかかりましたが何とか設営できました







親分も到着して宴の始まり~









今回のメインは秋なので「おでん」!
しかも温めるだけ(笑)
分かりきった味でも外で食べると意外とイケる!!
キャンプマジックですな







かなり泥酔してハンモックへ
たった2本のロープだけなのに案外安定していてひっくり返るような不安はありません
不思議ですね~
心配していたマミー型3シーズンシュラフにも問題なく入れました
顔をなでる秋風、横を流れる川の音、いつもの場所なのにテント泊より自然が近い気がします
何より寝心地が最高!
即爆睡でした

ただ、思っていたより体温が奪われていたようで着こんでいた上半身は良かったのですが足が寒くて夜中に目が覚めてしまいました
念のために持ってきていたウルトラライトダウンを巻いて朝までくっすりでした

腰や肩に負担も無く朝もスッキリ目が覚めました
こりゃね、ウチの布団よりええかもよ!(笑)






朝ごはんはコンビニおにぎりを割ってお茶漬け振ってアツアツのお湯をジャー
超簡単!
暖まるし飲んだ翌朝なんで自分にはこれくらいがちょうどいいです









<今日のギア>



DDハンモック
ハンモックに興味を持ち始めた頃このハンモックを持っていたお客さんがおられました
2年前に買ったものの一度も使ってないらしい・・・
何とかお願いして譲っていただきました
いわゆる「ヒロシ仕様」で設営&撤収、ロープの調整がとても簡単にできるようにカスタムされてます

前回きたくさんが言われたようにオプションのアンダーブランケットを付ければー5℃対応だそうですが・・・
冬キャンはテントにします(笑)
最低気温にもよりますがこのまま使えるのは今月くらいですかね
いいものを手に入れました!


6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ハンモック (きたく)
2021-10-08 07:53:13
興味はあるんですけどねぇ。。。 ¥(笑)

しかし( ̄。 ̄;
宴の席がキャンプじゃなく屋台ですね(笑)
赤ちょうちんぶら下げるとお客が来ますよ(*^^)v
返信する
Unknown (campshinjiro)
2021-10-08 20:00:49
ハンモック、安定&寝心地良いもんなんですね、参考になりました!
そしてバイクの「積載の限界」と戦っている感じが、同じ原付キャンパーとして、好感です!
おでんもいいッスね!
返信する
>きたくさん (キュウ)
2021-10-09 02:47:17
たまたま運よく譲って頂けましたが正規で買ったらテント買えるかも・・・

周りのキャンパーは今時の「ソロスタイル」でしたがウチらただの宴会ですから~
返信する
>ずぼらさん (キュウ)
2021-10-09 02:53:58
ハンモック、いいですよ!

今回はグルキャン(?)だったんでかなり積みまくりました
限界を超えるとサイドスタンドで停められませんから・・・

あ~、このスタイルのソロキャンしたい!
返信する
ハンモックでソロキャン (ヌッシー)
2021-10-09 09:52:12
雨が降ったらどうなるか?突撃リポート
ぜひお願いします。m(__)m
返信する
>ヌッシーさん (キュウ)
2021-10-09 20:07:57
雨の日や足場が悪いところでも地面に接触せず設営・撤収ができるようこのハンモックはカスタムされてました
タープで多少の雨は防げても雨音は大きいかもo((⊙﹏⊙))o.
あと、ロープを伝ってハンモックに雨が流れ込むんでカラビナあたりに別のロープを垂らし雨水を地面に誘導してあげた方がいいでしょうね~

雨の日はキャンプしませんけどね(笑)
返信する

コメントを投稿