「こおひいや」の休日

山口県東部で小さな喫茶店をやっています
県内をメインに休みの日に出掛けたこと
日々思うことを綴っていくつもりです

お茶しない?

2021-09-30 22:09:15 | キャンプ
と誘っても誰も来ないんで・・・

いや、本当はハンモックでお昼寝してみたかったのです!
9月30日(・・・明日から10月だよ)、午前中はチャチャっと用事を済まして午後2時過ぎて家を出ます




そういえば今年ゆっくりと彼岸花を見に行けなかったなぁ








いつもの野営地で
平日の昼間なんで誰もいません
今日は椅子もテーブルも持ってきません!!






倉庫に眠っていたジャストサイズのレジャーシート
あぁ、娘が小さかった頃花見とかに使ったな~~
他人が見たらヤバいオヤジ感倍増だけどね






ん~、まったり
いい感じ!
まさか自分がデイキャンプするなんて思わなかった






コーヒー淹れて途中スーパーで買ったおはぎを
おはぎ、うまいなぁ



後はハンモックでゆらゆら
ときより吹き抜ける秋の風がとても気持ちいい



急に鳴り出したスマホのアラート音
15分後に雨が降ると?

いったん雨雲が通り過ぎるの待とうと思ったけど・・・
即設営、撤収できるのもハンモックならでは






急げ~~!!






撤収まで10分かかりません
濡れずに帰宅できました

ハンモック泊も興味出てきました


10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (campshinjiro)
2021-09-30 23:44:40
なんのタメのタープなんスかww
けど、めちゃくちゃ気持ちわかります。
タープも濡れると面倒くさいですものね。
レジャーマットはむしろカッコいいです!
返信する
おはぎって? (ヌッシー)
2021-10-01 10:21:17
ウチら辺ではボタモチって言いますが?
どこが違うのかな? 

ハンモック貼って何時間くつろいだの?
返信する
気になりますが。。。 (きたく)
2021-10-01 19:05:44
ハンモック気になってますが。。。
まだテント泊に拘って(笑)
ほんとはもう少し大きなテントが欲しかったりしますが、ランタンで¥使ったので我慢(`・ω・´)キリ

タープがあるので雨でも気にせずキャンプに行きますが、降られないに越したことありませんね(笑)
返信する
>ずぼらさん (キュウ)
2021-10-02 02:55:11
>なんのタメのタープなんスか・・・
そうなんですよね~(笑)

落ちてくる葉っぱとか西陽とか案外強くてタープ張っていたんですけど~

一度は雨雲逃してから撤収・・・
とも思ったんですが帰ってから濡れたタープ干すのもなんだかなぁ~
って思ったわけです

ずぼらさんはキティちゃんマットを敷いたヤバいオヤジに話しかけれます?(汗)
返信する
>ヌッシーさん (キュウ)
2021-10-02 02:58:08
確かに名古屋にいた頃は「ぼたもち」ってい言っていたかも・・・

雨が降ってきたんで実質2時間くらいだったかもしれません
でもハンモックのイメトレができたんで次回に生かせるかなと~
返信する
>きたくさん (キュウ)
2021-10-02 03:02:00
一説によれば巖冬キャンプで一番ヌクヌクなのはハンモック!
って話を聞いた事があります

ついに我慢しきれず清水から飛び降りてしまいました(謎)
返信する
Unknown (campshinjiro)
2021-10-02 09:37:49
プッチンプリンテント&キティーちゃんマットとかなら、むしろ記念撮影をお願いしたいです。
返信する
厳冬期のハンモック (きたく)
2021-10-02 17:12:56
厳冬期。。。
気温が摂氏0℃前後の寒さの中でハンモックで寝ると防寒着の背の部分はハンモックと体重で押しつぶされ寒さが伝わりやすいと聞いたことあります(^0^;
なのでハンモックの下部に取り付けるアンダーブランケットなるもので防寒しないと寝られないとか(^0^;
返信する
>ずぼらさん (キュウ)
2021-10-04 02:08:09
ただのヤバいおっちゃんとご理解の上、よろしくお願いします!
(顔モザイク希望・・・)
返信する
>きたくさん (キュウ)
2021-10-04 17:27:56
このDDハンモックにもオプションのブランケットがありー5℃対応と聞きポチりそうになったんですが~

人それぞれキャンプスタイルがあっていいと思いますが炊事したり着替えたりする時に吹きっさらしってのもどうかな~って思い直しました

冬キャンはテント&ストーブにします(笑)
返信する

コメントを投稿