もう、既に日付更新してしまいましたが。。。(汗)
昨日はウチも【ひな祭り】でした(笑)
保育園から帰った娘が自慢げに持ってきたのは・・・

昨年と比べると、格段の進歩です(爆)
今年は奥さんが奮発して・・・

ケーキを買ってくれました。
そりゃ・・・嬉しいわな(笑)
ウチには、雛人形がありません。
今、思うとちょっとムリして買ってやれば良かったかな?なんて思います。
替わりに・・・
とは言っては何ですが、今は亡きおじさんが娘が産まれたお祝いに頂いた人形をこの時期出しています。

娘は何故か【お供え物】のお菓子を入れたがり・・・
(何のご利益あるのか!? 爆)
楽しい一日でした(笑)
子供の頃、姉だけがひな祭りで着物きたりひな人形出してもらえるのが羨ましいやら悔しいやら・・・。そして、学校がお休みじゃ無いのが納得いかなかったですね。甘酒飲みたいな~。
目に見えて成長していきますね(^O^)
うちは今年あまりに忙しく雛人形を出してやれませんでしたが
今年に限って娘から出しくれとも言われませんでした
なっちゃん同様自分で作ったひな人形に満足した感じ
マスマス、美人になっていく なっちゃん
男親しては、心配な限りですね~。
うちも、出しましたが、嫁さん 次の日に
速攻しまいました。
雛人形 長く出してると、婚期が遅くなると
私、内心「それなら、もう少し出しとけば。」
男親としては、少しでも 一緒に暮らしたいものですよね~。本音 (><)です。
猫ちゃんに女の子がいたでしょ?
来年からは祝ってあげましょうよ(笑)
昨年のは
「いい味出してんなぁ~~」
って思いましたが、今年のは
「いい~んじゃないっ!スゴいんじゃない!!」
って叫びましたもん(親馬&鹿)
えっ!、奥さんの義父さんから見りゃぁ、ワタシは「馬の骨」!?(爆)
ウチは雛人形、買ってもらいました。
孫の為なら出すもんです(笑)
本人に破壊されるので今年は飾りませんでしたが(爆)
ウチに帰ってみると、ちらし寿司~^^
早速オチャメに「灯りをつけましょハゲ頭~♪」と、
父ちゃん娘に笑ってもらおうと唄ってみたものの・・・
娘にシカトされて速撃沈!
小さいうちが可愛いかも?
この時期になると憂鬱です(笑)
うちになっちゃん貸してくれ~!
替わりに息子貸すよ(爆)
そうなのかぁ~~~
給付金が出た後が狙い目?(爆)