「こおひいや」の休日

山口県東部で小さな喫茶店をやっています
県内をメインに休みの日に出掛けたこと
日々思うことを綴っていくつもりです

縁起物

2006-12-25 21:16:58 | お店
会社を数年前に退職され、その後、木工や竹細工をしていらっしゃるお客さんがいます。
全て独学で学び「工具にお金をかけない」のをモットーに、ほとんど家庭用工具を使い材料は自分の山から取ってくるのです。

竹で作ったミニチュアの下駄(手のひらにちょこんと乗る大きさ)、100円ショップで金具を見つけてイヤリングバージョンもありました。
蛍籠、竹製の花瓶、造り酒屋の蔵に掛けてある杉玉(今、店内入口にぶら下げてあるやつです)・・・その細かい仕事ぶり、独創性はいつも驚かされます。
何より、新作を見せに来てくれる時のその顔がとてもいいんです。

今日は沢山の「おいも」と新作の干支バージョン「ポックリ下駄」を持って来てくれました。
コレもまた、こどもが怪我をする事の無いように全ての角を面取りしてあり、何より味のあるイノシシがいいです。

娘が帰ってきたら、乗る練習をしよう。
竹に干支で縁起も良さそうなんで、それまではお店に飾っとこうと思います。

ありがとうございました。


コメントを投稿