昨日のローカルニュースで「マテ貝掘り」の話題が出てました
それを見ていた娘が「行きたい!」と
潮巡りはいいようですが、いかんせん日曜には出れない・・・
するとじいじとばあばが連れて行ってあげると約束してくれました
今日、昼前に出かけて夕方の5時ごろ帰ってきました
娘が外から呼ぶ声がします
見てみると手には砂や貝の入った観察箱・・・

っん!? 何だ??

この縞模様・・・
天然のクルマエビじゃん!!
凄いと思ったと同時によぎる昔の記憶・・・
私「せっかく採ったけどさ、海の生き物はお家では飼えな・・・」
娘「うん、知ってるよ、コレ食べるの!! お刺身でもいいかな?」
私「・・・・う、うん。きっと・・・おいしいと・・・思うよ(汗)」
予想外の答えに戸惑い、安心し、父の余計な心配と現実を見据える娘・・・
何か淋しいような、頼もしいような不思議なこの感覚は何だろう?
実際貝掘りもワガママ虫が騒いでじいじやばあばの手を焼かせるんじゃないか?
なんて予想を裏切りかなりの「戦力」だったそうで・・・

大漁じゃん!!
そして自分で取って来たものはありがたく頂く・・・

そしてクルマエビは・・・
娘「でも、生きたまま食べるのはちょっとかわいそう・・・」
って事で茹でて食べてました
そんな一日だったんで、せっかくやって来てくれたazさん、大ちゃんお付き合いできんでゴメンね

それを見ていた娘が「行きたい!」と
潮巡りはいいようですが、いかんせん日曜には出れない・・・
するとじいじとばあばが連れて行ってあげると約束してくれました
今日、昼前に出かけて夕方の5時ごろ帰ってきました
娘が外から呼ぶ声がします
見てみると手には砂や貝の入った観察箱・・・

っん!? 何だ??

この縞模様・・・
天然のクルマエビじゃん!!
凄いと思ったと同時によぎる昔の記憶・・・
私「せっかく採ったけどさ、海の生き物はお家では飼えな・・・」
娘「うん、知ってるよ、コレ食べるの!! お刺身でもいいかな?」
私「・・・・う、うん。きっと・・・おいしいと・・・思うよ(汗)」
予想外の答えに戸惑い、安心し、父の余計な心配と現実を見据える娘・・・
何か淋しいような、頼もしいような不思議なこの感覚は何だろう?
実際貝掘りもワガママ虫が騒いでじいじやばあばの手を焼かせるんじゃないか?
なんて予想を裏切りかなりの「戦力」だったそうで・・・

大漁じゃん!!
そして自分で取って来たものはありがたく頂く・・・

そしてクルマエビは・・・
娘「でも、生きたまま食べるのはちょっとかわいそう・・・」
って事で茹でて食べてました
そんな一日だったんで、せっかくやって来てくれたazさん、大ちゃんお付き合いできんでゴメンね

マテ貝に食らい付く娘さんは、きっとお父さんが思っているよりもたくさんの事を知っているのかも!
で、そのマテ貝は冷凍され7月まで保存されるのでしょうか(^^)オイシソウ!
軽トラの荷台にバイクでなく、長靴とシャベルを積んで・・・
マテ貝掘りにしますか!?
きっと娘が親切&丁寧にレクチャーしてくれると思います・・・(爆守)
そう言えばマテ貝って最近食べてないですね^^
昔、子供を貝堀りに連れて行って、あまりの前傾姿勢のキツさに「も~帰ろうや~」と先に言ったのは僕でした^^;
自然の恵みに感謝ですね^^
大漁ではないですか!!
ボクも子供の頃、オヤジと一緒に行ってました。
塩をふるとピュッと出てくるんですよね~
もう味も忘れちゃいましたが。。。
先月は潮干狩りに行きました。
家族とではなく、後輩2人と。。。
オッサン3人でアサリを掘り続ける絵、考えただけで汚い絵づらです^^;
子どもはお尻を濡らして・・・
貝掘りの思い出って楽しいですね~~
下関近辺でも掘れそうないい干潟がありそうですが・・・
トライします!?(爆掘)
マテ貝はアサリと違って砂を噛んで無いので「my七輪」持って行ってその場で焼いて食べるのもいいですね~~
やっぱ「ピザソース&チーズ」ですか!?(爆旨?)