昨年の話ですが・・・
国道2号にあったうどん屋さんがオーナーが変わり新たにオープン


「蒼乃樹」さん
かけうどん並300円 (大盛400円)
お店の天ぷらなどをトッピングするスタイル

かき揚げをトッピングしました(写真はうどん大盛です)
地元の柔らかいうどんから近年コシのある「さぬき系うどん」が主流になっているこの頃
この柔らかさは新鮮!
出汁は塩分が控え、底まで澄んだでやさし~い味
と思って後で調べたら・・・「香川のうどん」との事で生粋の さぬきうどん!?
いいや~、恥かくとこだったわ~(笑)
あと年末に市内の激安店で買ったドライブレコーダー

その値段「1280円」(税別)
画面の解像度1080Pの「P」ってナニ?

あまりアテになるシロモノとも思えなかったんで「リア用」として取り付けました
様子を見ようと近所を走って30分、突然画面が真っ黒に
壊れました!
調べるとネットではかなりの酷評
取説に保証書も無かったんですがダメもとでお店に電話すると快く交換してくれました
今の所無事作動しております
気になるその画質ですが・・・
夜はまるでダメですがこの値段でコレならまぁいいんじゃないかと
国道2号にあったうどん屋さんがオーナーが変わり新たにオープン


「蒼乃樹」さん
かけうどん並300円 (大盛400円)
お店の天ぷらなどをトッピングするスタイル

かき揚げをトッピングしました(写真はうどん大盛です)
地元の柔らかいうどんから近年コシのある「さぬき系うどん」が主流になっているこの頃
この柔らかさは新鮮!
出汁は塩分が控え、底まで澄んだでやさし~い味
と思って後で調べたら・・・「香川のうどん」との事で生粋の さぬきうどん!?
いいや~、恥かくとこだったわ~(笑)
あと年末に市内の激安店で買ったドライブレコーダー

その値段「1280円」(税別)
画面の解像度1080Pの「P」ってナニ?

あまりアテになるシロモノとも思えなかったんで「リア用」として取り付けました
様子を見ようと近所を走って30分、突然画面が真っ黒に
壊れました!
調べるとネットではかなりの酷評
取説に保証書も無かったんですがダメもとでお店に電話すると快く交換してくれました
今の所無事作動しております
気になるその画質ですが・・・
夜はまるでダメですがこの値段でコレならまぁいいんじゃないかと
うどんもコシが引けていたり(;´∀`)
そこ行くと郷土の三重が誇る?伊勢うどん
はコシなんて無いし汁は少ない真っ黒です。
画面の解像度1080Pの「P」ってナニ?
ポンコツでは?d(^^:)
確かに最近は讃岐にならってか腰のあるうどんが増えましたね
隣の愛媛のうどんも柔らかいですよ、食べ慣れた昔からの食感
それにしても讃岐うどんはやっぱり腰と、塩っけがあるはずなんですが・・・(><)
おかしいなぁ~?
交換してもらってから今の所無事作動しています
初めて食べた伊勢うどん・・・
秘宝館駐車場に隣接した店舗でした
どちらも衝撃的でしたね
個人的にもそちらが好みです
「噛むからお腹がいっぱいになっちゃうんだよ うどんは『飲む』! そののど越しを味わなくっちゃ!」
って言ってた香川の方を思い出しました
きたくも付けようかと思いましたが、3000km/年なので迷ってます(笑)
飲食店のオーナー交代まで判るってのは同業者だからでしょうか?
流れの早い業界という事よく聞きますけど。。。
今前方に付けてるのは200万画素!
LED信号の色をちゃんと識別するのであればこの程度で十分だと個人的に思います
やはり営業しておられたお店がある日暖簾を畳んでいるのを見かけるととても寂しいです
明日は我が身なんですけど。。。(汗)
インターレース走査とプログレッシブ走査・・・
動きのある動画はProgressiveの方がキレイに見れるという事でしょうか
画素表示の物が多いのでどう言う事かと思っていました(〃 ̄▽ ̄〃)