今年の正月休みは帰省する訳でもキャンプする訳でも無く・・・
5日もお休みなんて滅多に無いんでどう過ごそうかと思っていました
恐れていた寝正月にもならずすっかりリフレッシュ!
いいお正月でした

さあ、最終日は昨年あまり乗れなかったバイクのチェーンを掃除しよう
きたくさんのブログ見て思い立った訳ですけどね(笑)

次にいつ乗れるか分からないんで・・・
と思ったらチェーンにとどまらず洗車してしまいました

昨年はあと1,010キロが走れなかったんだよね
今年は「還暦」目指そう!
そういえばこの数か月、全くCB動かしてないんだな
まぁ、ほんの近所ならちょっと流してもいいかな~って
さすがヌッシーさん、スルドイね(笑)
ダメだね
道路の段差が響くわ、骨に
まだバイク、ダメだわ

それと、前回撤収第一で持ち帰ったテントの中に結構砂持ち込んじゃって

ハンディークリーナーを使うも薄いナイロンの生地を吸い込んじゃって・・・
こりゃコツが要ります
さあ、これで骨着いたらいつでも遊びにいけるぞ!
いやいや、決して遊び尽くしていた訳ではございません


床のワックス掛け、椅子の掃除、ガラス磨きなど、できる範囲の大掃除(小掃除?)ですがやってましたよ!
今年も気持ちよく過ごせてもらえればいいな~と
さあ、明日から仕事はじめ
また一年頑張るぞぉ!
皆さま、よろしくお願いいたします
※テントの中は掃除すると何故か? ジンジロ毛がよく落ちてました。
結構細かい砂や抜けたダウンなんかがあって裏返しても上手くいかんかったんです(;´д`)ゞ
新しく買ったハンディークリーナーもたっめしたかったしね(笑)
掃除するだけで燃費が上がる程性能に差がでるんですね、チェーンって!
きたくのZEPHYR750は3万キロで交換しているのですが、ある日リッターに乗っている方と話していて4万キロでも伸びないってΣ( ̄□ ̄|||)
なのでそれからせっせと清掃と注油してますが。。。
テントの中のゴミは撤収時に逆さまにしてフリフリ(*^^)v
ぼっちキャンプでヒロシがやっていて真似してます(笑)
って事がありましたが大型ではないですね
自分は清掃しながら動きが渋くなってきたら交換って感じです
前回の「骨折キャンプ」では呑みすぎが祟って夜中に何度かトイレに起きるハメに・・・
苦しみながら這いずるように出入りしていたんで泥や砂を結構入れてしまいました
きたくさんもお気をつけて!