師走の風吹く、、、
昨日までの穏やかさから
一転して今日は
冷たい北風が吹き荒れました。💦
心配頂きました外耳道炎はだいぶ良くなり、
違和感が無くなってホッとしています。
やはり、年齢とともに、回復力が落ちているのですね。
今以上に 食べ物や運動に関して、
気を遣っていかなければならないことを
認識しなおした次第であります。
これも 怪我の功名とでも言うのでしょうか?
さて 今朝のご飯
左上から〇オカラの煮つけ(市販品)
〇茄子とピーマンの味噌炒め(自作)
〇なまたまご
左下〇玄米とプチ麦(150gm)
〇海藻の味噌汁(良質なインスタント)
朝ご飯を食べる前に、
トマトジュース(ビタミンC/クエン酸入り200cc)を飲んでいます。
きな臭い昨今ですが、
今日もセーフティーファーストを心掛けて、
有意義な一日を過ごそうと思っています。
年明けまで 半月を切りましたね。
暑さ寒さも彼岸まで
とはよく言ったもので、
朝晩はだいぶ過ごし易くなりました。
齢75を超していま
気力体力の衰えを痛切に感じる昨今であります。
下の 二枚の画像は 私の好きな米国俳優の写真
だいぶ 年をとった彼らですが、
さすがに 好い「味」が出ていますね~。
滲むと言うか、顔の 表情がたまらなく良い。
ここまでではなくても良いから、私も嫌われない顔をした
老人になりたいものです。
-----------------------------------------------------------
さてと、最近どうなの?
と 言いたくなる日本の現状ですが、
活きているうちは 滅びないで欲しいです。
-----------------------------------------------------------
今日の樵は、
三時半起床
冷水のシャワーを浴びた後
机に座って 軽量のダンベルを使っての筋トレ
一息ついてから 階下の台所に降りて朝食の支度
キウイ、緑バナナ、ブルーベリー
三種の果物のスムージーを作って飲んでから
以下の様な軽い朝食を食べました。
千葉県産のアジの丸干し
梅干しご飯(120gm)
岩ノリの味噌汁
-----------------------------------------------------------
一週間ほど前から 左耳の調子が悪く
8時過ぎに 近くの耳鼻咽喉科へ。
90分待って、診断の結果、外耳炎とのこと。
ちょっと痛い治療の後
抗生物質と点耳薬を処方して貰う。
この年になると、なかなか完調の日ばかり続くわけではない。
な、、、
おはようございます
快眠 快食 快便
ですか?
早く梅雨明けしないかしら、、、ねぇ
-----------------------------------------------------------
ワタクシは、自分の食事は100%
自分で作って食べる主義です。
なぜなら、自分の身体は自分で責任をもって
管理したいからに他なりません。
スポーツをやって来た者なら
当たり前のことなんですけれどね(^^♪
朝のサラダ サニーレタス、玉葱スライス、トマト、アボカド
グレープシードオイルと酢と岩塩で味付け。
朝めし 玄米&プチ麦のお粥(サツマイモ入り)
アップルサイダー入りトマトジュース、
鶏モモ肉のソティーに野菜のケチャップ炒めをかけて。
-----------------------------------------------------------
それから 健康維持のための「運動」も
自分なりに考えて、ルーティン化しています。
今朝もひと歩き してきました。
早朝の時間 市営の公園にて
一時間ほど歩いたり
トレーニングをしたりしました。
最後に 裸足になってアーシング
※体に帯電した電気を大地に戻す
さっぱりしましたよ。
だいぶ汗を掻きましたので、
家に帰って塩化マグネシウムを入れた風呂に漬かります~
後期高齢者の健康維持は
楽しみながらを モットーにね!
梅雨らしく
鬱陶しく 湿っぽい日が続いています。
何が理由なのか、このブログからは
だいぶ遠のいてしまいましたね。
ほかにも 二本のブログを書いているのですが、
やはり同じような体たらくの様子で、自らを情けなく思っています。
雨が降ると樵は何することも無く、
過去に読んで保管してある本(無用なものは廃棄)から、
読み直してみたいなと思うものを取り出して
記憶を頼りに時間をつぶす日をおくっています。
以下に示す本は
同じ世代で元気のある人たちには、
是非読んでみることをお勧めする作品なのです。
@雨読 編
林芙美子「雨」を読む
https://www.aozora.gr.jp/cards/000291/files/58231_66548.html
山本周五郎 「あだこ」を読む
宮本常一、山本周五郎ほかによる「日本残酷物語」全七巻のうち
五巻までを読む
畑中章宏「日本残酷物語を読む」を読む
読むと書きましたが、
「読み直した」と書いた方が良かったかなと思っています。
今より若かったころの自分の(考え方や知識)未熟さが改めて認識され、
カラカラと のど(喉)の渇きを覚えたのが何とも気恥ずかしく思えます。
-----------------------------------------------------------------------------
@晴耕 編
栽培するブルーベリーの「挿し木」をしようと、
思いつきました。
大粒になる(大は500円硬貨を超える)木を
10本と、
中粒ではあるが、甘みの強い品種の木を
10本ばかり増やしてみようと思いつきました。
晴れて 風のある日は草を刈り
2,000坪ほどの広場を整備します。
作業後の歩数は15,000歩を超え
後期高齢者(75歳以上)にとっての
良き「有酸素運動」になります。
ときどき ここを 裸足になって歩くのです。
アーシング⇒体に帯電した電気を地球に戻すのです。
生きるためのモチベーションを保ち続けるためには、
普通のことをやっていたのではおぼつかないと思うのです。
奇人とまでは言わずとも、ちょっと変わった人だなと
思われていた方が良いのです。よ、
蜜蜂のお世話
蜜蜂を可愛がっているせいか、
群れが増えて困ります。
蜂蜜も飽きるほど採れますが、
最近ではしんそこ飽きてきて、、、
然し 蜂蜜を食べ続けていると
疲れを知らずに済むことだけは判っています。
本格的な夏が来る前の
少しのんびりした梅雨の日の
今日この頃であります。
と言う、書き殴りのお粗末でした。謝々