山帽子のとまりき2

写真付きで日記や趣味を書くブログ

くじゅう・冷え込む朝

2017-03-27 08:15:26 | 大分県の山
もう一週間前の記事です。

3月19日

ただ天気は急回復してきて、今日もまずまず、遊んで回るには申し分ないようです、
すがすがしい、くじゅう連山の山容

山頂稜線付近には昨夜の新たな冠雪で 朝陽を受けて、とても綺麗ですが、車外の風はこれはもう、耳の感覚がないほど冷たい









足元には長い、霜柱



これから花友さんたちと花散策へ

さっそく、ワサビの花





こんなところにも、ユキワリイチゲ、色濃く綺麗でしたね



アズマイチゲも





トウゴクサバノオ  極々小のつぼみが、やっと確認できる程度、肉眼ではちょっと?と言う感じ、マクロで。





そして移動しながら、
<ミチノクフクジュソウ>だそうです。萼片は花弁より明瞭に短い、アンダーからの写真でそこを確認できました。







この地も今年はやはり相当、開花が遅れているとか、広範囲に咲くらしいのでその時を見てみたいが・・・なんせ遠い!!







最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
隠れスポット! (せきりょう)
2017-03-27 15:52:11
お邪魔致します。
長者原の登山口は何度も通っていますが、この界隈でワサビ、ましてやユキワリイチゲ、アズマイチゲ、トウゴクサバノオ、フクジュソウに出会った事ありません。
隠れスポットなんでしょうね。
寒かったんですね、春の忘れ雪・・・
今日も結構寒く、まだ桜開花宣言出てません。
返信する
せきりょうさん (山帽子)
2017-03-27 16:52:42
こんにちは
今日も終日強い風が吹き、とても春とは言えないような寒さでした。
牧ノ戸ライブカメラでは牧ノ戸付近は今日はもう真っ白、まるで真冬に逆戻りしたかのような景色が広がっていますね、
春の忘れ雪・・・まさにそうみたいです

>隠れスポットなんでしょうね。

すこし表現が悪かったですね
この花咲く場所は長者原付近ではありません、遠からず、近からずの場所ですが移動しながらの散策でしたから。
返信する