まず、この時期、くじゅう界隈の山ではこの時期を代表するような
<マツムシソウ>を見なくては~と扇ヶ鼻へ向かってみよう、
どの株もパラパラで咲いており、密生して咲いているのは少ないですね
どこを歩いていてもこの花は大群生でておりました、色鮮やかで良く目立っていますね
<ママコナ>
<フクオウソウ>
<コケモモ>
<ワレモコウ>
<ホクチアザミ>
<シモツケ>
<イヨフウロ>
<ホソバナシュロソウ>
<イブキトラノオ>
<ミヤマホツツジ>
そして くじゅう連山の一景から
<湧蓋山>
<阿蘇五岳の、涅槃像も雲海に浮かんでいます
扇ヶ鼻
<マツムシソウ>を見なくては~と扇ヶ鼻へ向かってみよう、
どの株もパラパラで咲いており、密生して咲いているのは少ないですね
どこを歩いていてもこの花は大群生でておりました、色鮮やかで良く目立っていますね
<ママコナ>
<フクオウソウ>
<コケモモ>
<ワレモコウ>
<ホクチアザミ>
<シモツケ>
<イヨフウロ>
<ホソバナシュロソウ>
<イブキトラノオ>
<ミヤマホツツジ>
そして くじゅう連山の一景から
<湧蓋山>
<阿蘇五岳の、涅槃像も雲海に浮かんでいます
扇ヶ鼻
それに もう秋の装いがチラホラ
マツムシソウの姿が何とも言えない雰囲気で
凛とした姿に見惚れてしまいました
先日白山に登ってきたのですが
残念ながらマツムシソウが終盤の様な姿で
少し寂しい思いをしておりました
こちらで暫し 楽しませて頂いております♪
久住山にもう一度行きたいと思いつつ
老老介護の今は 中々そちらまで行けず
来年までお預けです…(笑)
>マツムシソウの姿が何とも言えない雰囲気で~
このマツムシソウは結構こちらでは多いのですが
花期は早いですね!
なので、きれいな花を探してまわることが多いです
ただ、このところの晴天続きの影響??か、花数が
少ない感じでした
九州はもう梅雨明け後、ほとんど、雨らしい雨が降って
おりません、こんなこと珍しい現象です
田んぼの水不足なども聞かれるぐらいです。
>久住山にもう一度行きたいと思いつつ~
久住も来られたことがあるのですね。
いずこも、家庭事情 似たり寄ったりのケース多いですよね
それこそ山は逃げませんから機会作ら得て、ぜひぜひ
また再訪されてください、