山帽子のとまりき2

写真付きで日記や趣味を書くブログ

足立山(597・8m)

2017-12-24 14:54:28 | 福岡県の山
12月23日(土)

この山は自宅の玄関から歩いて行けるお手軽な山で、お茶と、みかん2個、それにコーヒー用のテルモスを持って、お昼過ぎには帰宅予定で出かけます。

安部山公園に上がってゆく、通称、桜トンネルロード、昨今 桜も老木になり倒木の恐れありで、民家被害を防ぐ目的で危なさそうな老木は徐々に切り倒され、その後は植栽されなくなったと、聞いている、ところどころ歯抜け状態の場所も多くなった。



桜名所、安部山公園を通り抜けます





その昔、この地を開墾整備した 安部熊之輔公の石碑、今はこうして、市民のいこいの公園として桜も多く植栽されて
そこことから、この付近を”安部山公園”と呼ばれています





さあ、ここから登山口へ向かいます



足立山&砲台山登山口





いつもながら木漏れ日を受けながら快適な登山道です



小一時間ぐらいで 砲台山へ。一息いれる休憩場所




定番スポットから これから向かう 足立山全景。間もなくすれば 新年のご来光スポットとして人気です。







小休憩すれば 先へ進もう、妙見宮正面登山道との合流分岐



少し展望場所に着いた、最奥の高い山は 平尾台、貫山(700m)この画像の下部付近には 我が家も有り。



暫く高度を上げながら進むと、足立山を周回する、”妙見古道”とも分岐(右側へ)
足立山へは 左折します





ここらは、いわゆる、妙見宮の神域、巨木などが点在している



足立山への十字路 小文字方面・砲台山・妙見上宮・そして足立山山頂へと分岐点





こちらは 妙見上宮への道



さあここから足立山への 急登・胸突き八丁の木段が続きます



この急登もせいぜい15~20分程度頑張れば、足立山山頂にとうちゃこ~。

先行者は二人だけで静かな山頂です



山頂からのロケ・小文字山から 関門海峡と下関市方面



北九州市街地。少しガスっていて眺望は余り良くない



やはり、冬です、低山ながら山頂は急速に冷え込んできます、暖かいコーヒーを飲んでいたら どうも団体さんが上がって来るようです、場所を譲ってもう下山しましょう。

当然ながら今の時期は見るべき花もないが、開花準備中の
コショウノキの花芽も確認





この山にはミヤマウズラも多い、あちことで群落も目にした





ヤブコウジ





春リンドウ?フデリンドウ?も葉もいくらでもあった



この里山は夏場はやぶ蚊が多くていつめ敬遠して寒い時期がベストですがその分山野草には恵まれない。久し振りでしたが登山道も
少し荒れていて、少し歩きやすく片付けたりとしながら予定時間の倍以上も要した、近日中にはもう一度、整備道具を持っていかなくちゃと思うことでした。










最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お近くに! (せきりょう)
2017-12-25 06:28:47
お早うございます。
昨日は、久し振りの雨、今朝はお蔭で少し暖かい朝です。
お近くに手ごろな里山あり、いいですね。
安部山公園の桜、満開の時は素晴らしいでしょう。
季節次第では珍しい山野草と出会いそうですね。

>整備道具を持っていかなくちゃと
素晴らしいですね、尊敬いたします。




返信する
せきりょうさん (yamabousi)
2017-12-26 12:07:52
こんにちは

>お近くに手ごろな里山あり~
いや~まったくおっしゃるように、近くに有りて有りがたい里山です。
市街地にありて、平日でも結構、登山者が多く、賑やかですね。
それに新春のご来光スポットでも有りまして、当日は多くの市民が詰めかけるようです
ただ新年のご来光の天気は?・・案じられますよね。
返信する