今回のエアコン工事
仕事は、普通だったのですが、ドアが勝手に開いてしまうとの
御客様から
建具屋では無いのですが、ついでに直してきました。
こちらは、エアコン工事中。
屋内をドレンホースが長く通っていますので断熱のドレンホースを使っています。


そして、こちらは本来建具屋の仕事です。
名前なんて言うんでしょう。
ドアの金具を外した所です。

少し、削って(1mmくらいかな)
柱にビス穴があり、普通に木ねじを打つと元の場所に戻ってしまいます。
方法として正しいのか分かりませんが既存の穴に割りばしの先を削って入れ
木工ボンドで硬度を出し再度ビス止め

我ながら上手くいきました。
建具屋さんになろうかな(笑)
仕事は、普通だったのですが、ドアが勝手に開いてしまうとの
御客様から
建具屋では無いのですが、ついでに直してきました。
こちらは、エアコン工事中。
屋内をドレンホースが長く通っていますので断熱のドレンホースを使っています。


そして、こちらは本来建具屋の仕事です。
名前なんて言うんでしょう。
ドアの金具を外した所です。

少し、削って(1mmくらいかな)
柱にビス穴があり、普通に木ねじを打つと元の場所に戻ってしまいます。
方法として正しいのか分かりませんが既存の穴に割りばしの先を削って入れ
木工ボンドで硬度を出し再度ビス止め

我ながら上手くいきました。
建具屋さんになろうかな(笑)