今回のご依頼はエアコンの取り付け。
お客様のお宅はリフォーム後。
エアコン4台の取り付けです。
こちらは取り付け前。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/86/1e334c8c616e5168d1af2e1af58aa694.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/b5/fc3767b20e2b4b6a9823493cbc0aac59.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/a6/0c2597ac0cb90fcd9c0426d7126087f3.jpg)
そして、取り付け後。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/bb/712d0600e31587dd84ee54d36a9c33f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/cb/e3367e62b6601070901dadfcfdba19d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/e3/4fd7f92bbbddaaf4f27afdf98b9b1654.jpg)
壁材がグレーだったため、グレーの配管カバーをチョイスいたしました。
そのほかのエアコン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/ef/f01ae8fa269f38de2a4f9253ae3fe9a8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/88/bc047c758b189704b13646cec8170bc1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/34/a3d8e6a9daf5373613d835a2fbfcf75b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/6d/d084db8ff1fc681bd10f18313de33962.jpg)
取り付け中にお客様のお孫さんがうろうろ、(4~6歳くらいかな~)
(かわいらしい子たちでした)
電気屋さん、今日はなんで黄色いポロシャツを着ていないの?
っと質問を頂きました。
子供ってよく見てるな~と感心。
帰り際お客様にうれしい一言。
お孫さんたちのあこがれの電気屋さんだそうです。
(嬉しい~~~)
今後ともその様にいって頂けるように努力いたします。
ご依頼ありがとうございます。
足立区情報をご覧になりたい方は、下記にほんブログ村のリンクをクリックしてくださいね。
にほんブログ村
当社HPはこちらです。
平成28年4月1日より、足立区で感震ブレーカーの補助金が始まりました。
お気軽にお問い合わせください。
感震ブレーカーについて足立区公式HPは、こちら。
平成28年4月11日より足立区で省エネ家電製品の補助金が出ます。
先着2000世帯の予定です!
足立区省エネ家電購入補助金
お客様のお宅はリフォーム後。
エアコン4台の取り付けです。
こちらは取り付け前。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/86/1e334c8c616e5168d1af2e1af58aa694.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/b5/fc3767b20e2b4b6a9823493cbc0aac59.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/a6/0c2597ac0cb90fcd9c0426d7126087f3.jpg)
そして、取り付け後。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/bb/712d0600e31587dd84ee54d36a9c33f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/cb/e3367e62b6601070901dadfcfdba19d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/e3/4fd7f92bbbddaaf4f27afdf98b9b1654.jpg)
壁材がグレーだったため、グレーの配管カバーをチョイスいたしました。
そのほかのエアコン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/ef/f01ae8fa269f38de2a4f9253ae3fe9a8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/88/bc047c758b189704b13646cec8170bc1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/34/a3d8e6a9daf5373613d835a2fbfcf75b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/6d/d084db8ff1fc681bd10f18313de33962.jpg)
取り付け中にお客様のお孫さんがうろうろ、(4~6歳くらいかな~)
(かわいらしい子たちでした)
電気屋さん、今日はなんで黄色いポロシャツを着ていないの?
っと質問を頂きました。
子供ってよく見てるな~と感心。
帰り際お客様にうれしい一言。
お孫さんたちのあこがれの電気屋さんだそうです。
(嬉しい~~~)
今後ともその様にいって頂けるように努力いたします。
ご依頼ありがとうございます。
足立区情報をご覧になりたい方は、下記にほんブログ村のリンクをクリックしてくださいね。
![にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 足立区情報へ](http://localtokyo.blogmura.com/adachi_ku/img/adachi_ku88_31.gif)
当社HPはこちらです。
平成28年4月1日より、足立区で感震ブレーカーの補助金が始まりました。
お気軽にお問い合わせください。
感震ブレーカーについて足立区公式HPは、こちら。
平成28年4月11日より足立区で省エネ家電製品の補助金が出ます。
先着2000世帯の予定です!
足立区省エネ家電購入補助金