今回の依頼は、エアコンの交換。
いつもと違うのは室外機の設置スペースの問題。
既存商品は隠ぺい配管のエアコンですが
こんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/5b/c5c0bd428db1c5728d45b18a3f5e0314.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/a3/251655e774451874b2e8f9710406ced6.jpg)
スケールが逆で見づらいですが、680mmでベランダのドアの開口。
通常、エアコンの室外機の横幅は800mm弱。
しかも、今日中につけてもらいたいとの要望でした。
そこで、ベランダの1番前に設置。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/3f/e78e36568d163ec8aef652917f00b2cd.jpg)
これで、ドアーがスムーズに開閉出来ます。
そして、室内機側。
既存商品を取り外したところ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/cd/ab381b61577d98827cda51447224eb40.jpg)
隠ぺい配管の商品は、外してみないと分からないので、色々問題がある場合があります。
今回は、配管が届かないのでユニオンと言われる部材を使い配管を延長。
室内機取り付け後。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/d8/57ea011402986f0ccf162121c7f0a40b.jpg)
ご依頼ありがとうございます。
9/4(日)山田電化ハウスバスの旅開催いたします。
観光は、世界文化遺産に認定された西洋美術館です。
お誘いあわせの上、奮ってご参加くださいね。
残り、2名です。
お早めに~
足立区情報をご覧になりたい方は、下記にほんブログ村のリンクをクリックしてくださいね。
にほんブログ村
いつもと違うのは室外機の設置スペースの問題。
既存商品は隠ぺい配管のエアコンですが
こんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/5b/c5c0bd428db1c5728d45b18a3f5e0314.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/a3/251655e774451874b2e8f9710406ced6.jpg)
スケールが逆で見づらいですが、680mmでベランダのドアの開口。
通常、エアコンの室外機の横幅は800mm弱。
しかも、今日中につけてもらいたいとの要望でした。
そこで、ベランダの1番前に設置。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/3f/e78e36568d163ec8aef652917f00b2cd.jpg)
これで、ドアーがスムーズに開閉出来ます。
そして、室内機側。
既存商品を取り外したところ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/cd/ab381b61577d98827cda51447224eb40.jpg)
隠ぺい配管の商品は、外してみないと分からないので、色々問題がある場合があります。
今回は、配管が届かないのでユニオンと言われる部材を使い配管を延長。
室内機取り付け後。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/d8/57ea011402986f0ccf162121c7f0a40b.jpg)
ご依頼ありがとうございます。
9/4(日)山田電化ハウスバスの旅開催いたします。
観光は、世界文化遺産に認定された西洋美術館です。
お誘いあわせの上、奮ってご参加くださいね。
残り、2名です。
お早めに~
足立区情報をご覧になりたい方は、下記にほんブログ村のリンクをクリックしてくださいね。
![にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 足立区情報へ](http://localtokyo.blogmura.com/adachi_ku/img/adachi_ku88_31.gif)