東京都足立区の山田電化ハウス(株)の
山田浩康です。
今回のご依頼は、エアコンの交換。
既存のエアコンの配管が隠ぺいと言われる
建築時に壁の中に配管や配線等を先行で工事しているものです。
出来ることなら隠ぺい配管ではなく、露出に変更したいところですが、
今回は、露出配管は無理があるので隠ぺい配管を利用いたしました。
こちらは、エアコンの取付板を付けたところ。

画像では分かりませんがこの長さだと
新規の配管に届きません。
そこで

ユニオンと言われる材料を使って配管を延長。
これを使うとエアコンの内部の配管が太くなるので
ピッタリ収めるのは、多少、技術がいります。
今回も何事もなかったの様にピッタリ収めました。
色々、技術がいるのですが。
完成画像は撮り忘れ(ご愛敬)
ご依頼ありがとうございます。