東京都足立区の山田電化ハウス(株)の山田浩康です。
今回は、ご当地足立区の助成金工事。
感震ブレーカーの取付。
それに伴い電気屋的なネズミ退治をしてきました。
まずは、既存の分電盤を外した画像。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/a4/5148ac74d4f770f469e23f7ac32dee6d.jpg)
ちょっと、アップに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/a8/899c09f201a0e7470e3b29220a9144cc.jpg)
カバーの所、分かりますでしょうか?
削れています。
ここからネズミが出入りしていたのです。
分電盤の中の画像です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/46/c7888ac176baf28362eb012690c47481.jpg)
やはりかじられた形跡が・・・
そこで今回ご用意させていただいたのは、金網。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/2c/1d22aa59e2f5e73506e04e133d668540.jpg)
流石にネズミも金網はかじれません。
それをネズミの出入りする壁の隙間に挿入していきます。
こちらの画像は、挿入前。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f2/066eb51431800edbf9cd2a3c8c427f73.jpg)
金網挿入後です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/21/004ad2c0704793ea7e5eebc00663eb94.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/d2/aa838cae1783e70f070b43dc2daf7f70.jpg)
これで分電盤からは、ネズミが出入りできなくなりました。
あくまでも電気屋目線でのネズミ退治です。
分電盤のカバーが、削れているお宅は要注意ですよ。
ご依頼ありがとうございます。