東京都足立区の山田電化ハウス(株)の山田浩康です。
今回のご依頼は、洗濯機の納品。
お客様のお宅は、一戸建て。
既存の洗濯機は、排水溝が下にあるにも関わらず、
そのまま、排水ホースを指してありました。
この様なケースの場合、当社の場合は、真下排水継ぎ手という部品を使います。
洗濯機は、動荷重ですので本体と排水ホースが擦れ、排水ホースに穴が空いてしまう場合が、ある為です。
こちらが、真下排水継ぎ手の画像。

足を25mm上げて、洗濯機と干渉する部分は、プラスティックとなります。
これで、水漏れの心配がなくなります。
設置後の画像。


通常、真下排水継ぎ手は、在庫をしていますのでいつでも対応可能です。
ご依頼ありがとうございます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます