電気屋さんの独り言

東京都足立区の山田電化ハウス(株)
の代表、山田浩康です。
主に日々の仕事に関することを投稿しています。

三菱最上位エアコン取り付け

2015-09-06 18:39:57 | エアコン関連
今回の依頼は、エアコンの交換。

既存のエアコンはこちら。



SHARPの当時の上位機種。
AY-T28SV(10畳用)
フィルター自動掃除機能付きの走りですね。

このころの機種は、ほとんど、排気ダクトが別についていてダストボックス方式は、
純上位機種というふるまいでした。

交換したのはこちら。



三菱の最上位機種、MSZ-ZXV285
こちらの商品のフィルター掃除機能はダストボックス式。

現在、パナソニック以外のほとんどのメーカーはこのダストボックス式となっています。
結局、使っているうちに排気ダクト等の目詰まりで掃除できないとかあったんでしょうね。

そして、排水ホース。



ベランダに室外機を置いていますがベランダに排水溝がなく雨どいに排水ホースを固定して
一階まで行っています

ご依頼ありがとうございます。

当社HPはこちらです。



にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 足立区情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バナナか私か!

2015-09-05 18:29:14 | 日記
昨日、古くからおつきあいを戴いているお客様のお宅に訪問したところ、

山田さん、老けたね~の一言。

いつも若々しかったのに!と心に刺さるお言葉。

そこで、作業着ばかり着ててはいけないと思いました。

以前、販社より戴いた山田電化ハウスのロゴ入りのポロシャツをこれから着ることに!



後姿ですが、これ位黄色が似合うのは、私かバナナだけでは(笑)



当社HPはこちらです。



にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 足立区情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高天井の照明器具、管球交換

2015-09-03 18:53:03 | 照明器具関連
今回の依頼は高天井の照明器具の管球交換。
(3mくらいかな?)


既存の照明器具はこちら。



脚立を置く前に築年数も浅いことから、毛布で養生しています。



画像には、ありませんが既存のLED電球は電球色。

今回は明るくしたいとの事もあり、
昼白色のLED電球に交換いたしました。

明るくなったと喜んでいただけました。

手の届かないところの管球交換もさせて頂きます。
遠慮なくお申し付けください。

ご依頼ありがとうございます。

当社HPはこちらです。



にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 足立区情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玄関灯をLED化。

2015-09-01 19:07:58 | 照明器具関連
今回の依頼は、玄関等の交換。

もうボロボロで点いたり消えたりの感じでした。

管球の交換も面倒くさいとの事でしたのでLED電球のタイプとさせていただきました。
人感センサーが付いているのが主流ですが、今回は何も機能の無いタイプ。

既存の器具を取り外し中。



結構ボロボロです。

カバーに至っては雨風がしのげるかどうか?

交換後の画像です。



これで安心。

ご依頼ありがとうございます。

当社HPはこちらです。



にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 足立区情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする