今日も暑さが戻って夏日のような蒸し暑さでした。若い頃は夏女と言われるほど夏が大好きでしたが
最近の夏の猛暑の異常さに豪雨、台風のオマケつき夏が好きじゃなくなりました。分かりやすく言えば年齢がいったということですね。
秋もしばらく残暑というような可愛いものじゃなく、
夏を引きずっているくらい暑い秋もなんせ暑いから10月の半ばくらいの気候がいいかなと思っています。
(過去画像 加西フラワーセンター)
最近はつくづく思いますが、家庭や生活で問題が無きゃ賢くなれませんね。
家庭の家計なども普通に生活できる間は世の中のいろいろな問題に目をやることもなく過ごしているのが現状です。
何かの問題が起こって初めてそれについて考えることになるから、問題でも起きなきゃ知らずに年齢を重ねることになります。
現役時代は無事に会社に行っていれば給料に差があってもまあ食べることは出来ますから、月の家計のやりくりに気を使えばなんとかなります。
50代で自分が賢いかそうでないかが判明しますね。50代というのは現役時代の最終コーナーになるから
50代の気持ちが老後の生活に影響して来るのを悟れなかった私は賢くないのが分かりました。
50代なんてまだまだ若いし元気もあります。夫婦二人で稼げばそれなりの生活も確保出来て
老後は年金で安泰だと考えていたら、定年退職後にあれ~っ考えていた老後と違うのじゃないかと青ざめることになります。
50代くらいは娘や息子の大学費用や結婚費用が目白押しでかなりのお金はかかりますが、
それでも現役の若さと勢いで乗り越えられるパワーは持っています。病気などがなければですが。
50代の家計のやり方は少しペースを落とさないと、ついつい何とかなるとばかりに勢いのある時期のように生活していたら
いざとなった時に老後の予算足らんやと泣くはめになりますね。50代は勝負の時ですね。