卒婚と別居婚について
何年か前から卒婚という言葉をチラホラ聞くようになりました。似たような別居婚というのもありますね。 ...
離婚時の親権問題について
今の時代若い人の離婚も多いですね。 夫婦関係がダメなら我慢より新しい人生のスタートに踏み切った方がいいと考える人も多くなったのでしょうね。...
便利になればなるほど心は痩せて来る
心を強くするということはブレない心の軸と恐れない心を持つことかなと思います。人の言葉や...
年代の数字もまたその時代の傾向を表していますね
ここ尋常じゃない猛暑が続いていますね。くれぐれも熱中症には気を付けねばです。 油断と過信が命取りです。 ...
最近のニュースを知るにつけ社会は随分歪んで来ているなと思う
未成年の子供たちが性の対象にされているニュースに、ここまで人間は醜くなって来たのを思います。 ...
3・11で思う事
今日は3・11とも言われる東日本大震災が起こった日ですね。あの時の大きな津波が押し寄せて街を飲み込んでいる映像は(これは現実なのか・と)怖くて震えました。 ...
なんの為に子供が生まれて来たのかを考えるべきです
今の生活はあらゆる物の物価高と共に電気代やガス代などの光熱費の高騰で生活費が圧迫されていますね。 ...
空き家問題
我が家のご近所さんも高齢化しています。どこの家も子供たちが就職や結婚で出て行き家には帰って来ませんので ...
卒婚と別居婚
何年か前から卒婚という言葉をチラホラ聞くようになりました。似たような別居婚というのもありますね。 ...
幼い子供たちの事件が多くて心が痛む
Yahooニュースの速報で、静岡県裾野市の私立の保育園で保育士による園児の暴行事件を知り、また幼い子供が と怒りと同時に心が痛みます。 ...