どうなるかより、どうしたいか。 @eric_motto 19:28
人材ビジネスは社会通年と向き合い打破するアイデアだとしたら…未来を想像するには?新卒採用の功罪と派遣の問題をふまえ少子高齢化な社会でどうできる?生産性を高めるのが1つのヒントになると思う
from Keitai Web返信 リツイート お気に入り
どうなるかより、どうしたいか。 @eric_motto 19:43
「価値 . . . Read more
遠DOさん
HELP ME
フェイスブックにアクセしできなくなったのは
まあいいのだけど、
大学院のmailサイトへのアクセスができなくなりました。
アドレスを入れると「エラー」って出ます。
IDパスワードすら聞いてくれない
クッキー削除してみました。
ほか何をしたらいいだろう
&nb . . . Read more
日高屋さん、ヘビーローテ
しかし新橋の行きつけ以外の店行ったけど、なんか味も違うし居心地も良くない。わたしは新橋のあの日高屋が好きなのだ
夜の東京駅!結構すき
まつやって牛丼屋さんの朝ごはん。450円
研修が . . . Read more
どうなるかより、どうしたいか。 @eric_motto 16:34
日本は60~90年代半ばまで「人口ボーナス期」で24時間働けますか?との長時間労働で成長した。今は「人口オーナス期」で若者は減り、介護に育児に時間制約のある人が多い。脱モーレツ、業績をだしながら早く帰るカッコよさを発信しよう㈱ワークライフバランス 小室さんのメッセージ要約
from Twitter Web Cli . . . Read more
一万円だけでも貯金しようと1万5千円おろしたら。で、懇親会は一人6千円…一万円渡して4千円。うあ…全部千円札で使いやすい。このあと、ふらっと遣っちゃいそう(゜_゜)(。_。)先週、あったはずの5千円が行方不明。ってか、飲みに行ってなくなるまで使った。やめてくれ自分よ(--;)よ~くかんがえよう お金は大事だよ~。
&nb . . . Read more
半年~1年半くらい先輩との大学院の方々との交流会。!カナヤマさんって影響力ある方がいて、いい感じでリーダーでいい感じで勉強してて頭がよく会社の地位もある。いいね、さすが(^o^)かつ先輩みなさんに、一言ずつゼミを選ぶヒントを語って頂いた。すごく面白かった。なんでその先生だったのか…生の声を聞かせて頂いた。来週はゼミを選ぶための先生方の発表会。先輩曰く、「先生はいいことばかりいうから、 . . . Read more
大学院掲示板みたら
今日は懇親会。
来週予定だったので、来週はムリ、今週ならいける
と返事した…
うがー( ̄□ ̄;)!!
いらんこと言わず、両方ムリとしとけばよかった。
ちなみに今日は仕事で杉並区に
さっきまで会社で仕事してました。で今、懇親会に向かう電車。十分遅刻だ
5千円くらいかかるだろうな(-_-;)
来週は結婚する友を仲間内で祝う会で、結婚式とかとは別にやるこ . . . Read more
私が研修に慣れてしまい、最初の頃の感動がない、目新しさがないってのが大きいのかな…役職ついてないし仕事でマーケティングがもろ必要な部署でもないし、旦那に子供もいないのが恥ずかしくて斜めなのかな
学ぶべきことはあったはずだけど、ほとんどが一回以上聞いたことあって、忘れている自分に愕然…そういうの必要ない仕事をしてるくせに、勉強してしまう自分の不毛さに落ち込む。報われない . . . Read more
今、原宿にいます。今日の講義終わった。あまり盛り上がらず(笑)マーケティング論結構日本全国…札幌から広島の間だけど、東北と中国地方からの方が複数いて驚いた( ̄□ ̄;)!!ほぼ皆さん会社が全額、交通費も宿泊費も出してて…うちの会社は8割負担あるからすごいと思ってたけど、交通費とか自前だし上みたらきりないけど、なかなか福利厚生と縁がないもんだなぁとため息。福利厚生のある会社 . . . Read more
どうなるかより、どうしたいか。 @eric_motto 13:05
ありのままでと娘の決断-87歳認知症の母、徘徊の自由で戻った笑顔(Bloomberg) -Y!ニュースheadlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141104-…
→「認知症患者を前にどうしていいかわからない」が少しずつでも「理解ある社会」に進んでいるとしたら良いが、まだまだ大変なことだとも思う
from Twi . . . Read more
[2014/11/04 19:55:14] K.: Hi GANN, how are you today.[2014/11/04 19:55:56] K.: Did you visit the school again today?
[0:23:09] gann.: Hi K.[0:25:00] K.: Are you back home?
[0:26:28] gann.: YES . . . Read more
はじまりました。
ちんぷんかんぷんすぎて、居眠りしてしまったためか
一回も名前を呼ばれることもなく、見えないかのように扱われた。。。
なかなかつらいもんで、
なんか情けないけど、わからないから
もう帰りたいと折れそうな気持ちに鞭打って
「専門じゃないんだから、自分が得られるものがあればいい」って言い聞かせながら
もんもんの3時間。
& . . . Read more
どうなるかより、どうしたいか。 @eric_motto 20:40
新時代のラクダレースはロボット騎手が対決 写真3枚 国際ニュース:AFPBB News afpbb.com/articles/-/269… @afpbbcomさんから
→ロボット費用はたった5500ドル以下らしい
from Twitter for Websites返信 リツイート お気に入り
Follow @eric_mo . . . Read more
部屋掃除してたら書類出てきた
こでまでの年金加入期間は158月で
のべ272万円くらい払っていて
老齢年金は、年額35万円らしい。
1ヶ月3万円弱。。。うちを得ておかないと生きていけない。
しかも、300ヶ月払わないともらえないらしい。
標準報酬が高い。
手取り+8万円くらい。税??税なの???
&nb . . . Read more