とうとう東京5年目・・・論文を書くぞ><(うまくいってないのに、この人生は本番という現実(゜Д゜ )ノ)

中小企業で8年、海外1年弱。初東京。社会人大学院長期履修3年目。やりたいこと探し中、、、いや、まず論文かくべし

センチメンタル・ジャーニー  まあ言ってみたいだけです。感傷的な日曜の朝w

2014年11月16日 11時14分14秒 | 毎日の仕事☆+過ぎてく日々
  デンマーク時代に仲良くしてた人から、、、   今更ながらfacebookで友人申請があり(当時友人だったのに外されたのかな) スルーしてたけど、今朝つい承認。   したらあっちは夜中の2時半といいながらメッセージ どうも甥っ子との写真を見て家庭もちと勘違いしてたらしい 「甥っ子なんだね」のあと 「1つ聞いていい?」とのこと 何って促すと、なぜあ . . . Read more

11月15日(土)のつぶやき

2014年11月16日 01時06分32秒 | 毎日の仕事☆+過ぎてく日々
 どうなるかより、どうしたいか。 @eric_motto 11:32 1960年頃までの日本の工業製品は「安かろう悪かろう」。70年代以降は「高品質な日本製品」の評価。なお正しくは「値段の割には」がついた。そしてそれが日本企業が国際競争力を獲得したプロセス 『2020年の日本人』松谷明彦著31頁要約 from Keitai Web返信 リツイート お気に入り  どうなるかより、どうしたいか。 . . . Read more