とうとう東京5年目・・・論文を書くぞ><(うまくいってないのに、この人生は本番という現実(゜Д゜ )ノ)

中小企業で8年、海外1年弱。初東京。社会人大学院長期履修3年目。やりたいこと探し中、、、いや、まず論文かくべし

11月24日(火)のつぶやき

2015年11月25日 01時06分54秒 | 毎日の仕事☆+過ぎてく日々
 どうなるかより、どうしたいか。 @eric_motto 22:05 [13年に、23区でひとり暮らしをしていた自宅で亡くなってみつかった人は、約6,000人いた。そのうち、65歳以上の高齢者は約3,800人いた] 孤独死の実態を把握せよ―交通事故死者より多い? - 杉林痒 #BLOGOS blogos.com/outline/146304/ from Mobile Web返信 リツイート お気 . . . Read more

今日は青梅に行ってました。

2015年11月24日 20時51分07秒 | 毎日の仕事☆+過ぎてく日々
青梅ではバスの本数減っていて、それもあり、タクシー利用が増えているらしいです。 運転手さんが、目に見えて高齢化しているのを感じますとシミジミ。 コンパクトシティは賛成ですが、いざ自分が引っ越すとすると抵抗あるかもな、などと考えながら。 今日、社会人から一念発起した方と話しをしてました。凄い、、 なにが、そこまで彼を奮起させたのか。もっと色々話を聞けたらなと思いつつ、駅までの数分をご . . . Read more

11月23日(月)のつぶやき

2015年11月24日 01時05分55秒 | 毎日の仕事☆+過ぎてく日々
 どうなるかより、どうしたいか。 @eric_motto 10:13 金沢駅近くに外国人向けゲストハウス 築40年のビジネスホテルを改装 kanazawa.keizai.biz/headline/2464/ →こんど、ここじゃないけど、金沢のゲストハウスにいってきます^^ from Mobile Web返信 リツイート お気に入り  どうなるかより、どうしたいか。 @eric_motto 1 . . . Read more

今日は沼津に行ってました。

2015年11月23日 22時23分38秒 | 毎日の仕事☆+過ぎてく日々
 さすか、漁港近くのお店の刺身盛り合わせには、えびとしらす。朝獲れ       大学で出会ってる方々が、なかなか面白くて、何となく、来てよっていう楽しそうな雰囲気に惹かれ、とある電機メーカーさんの沼津工場見学。今まで、工場見学はちょこちょこ行ってたけど、技術者自らあんな楽しそうに語って貰ったのははじめてでした。しかし、戦前からの法的なやり取りとかは面 . . . Read more

MED 2015 @未来館(TOKYO)

2015年11月22日 14時08分59秒 | 毎日の仕事☆+過ぎてく日々
http://medpresen.com/blog/medpresen2015announce/   医療関係者の方が大半のようで、学会発表したことある人も多数。また、女性が多い。男性はスーツだけど、女性はスーツじゃない。女性同士知り合いなのか、何かとボディタッチしあっていらっしゃる。看護師さんかな、隣の女性、後ろの女性、とにかくうなづき、反応し、コメントつぶやく。熊本リハ病院の吉村 . . . Read more

10時ではなく、10時30分開始です。

2015年11月22日 10時26分01秒 | 毎日の仕事☆+過ぎてく日々
未来館なる建物に来ました。 なんと、近くには湾岸署が。青島さんはここで働いてたのか、、 青い空が見えてたら、ステキだろうなと。 今日は17時までに15人がプレゼンして、合間もチョコチョコと。 大学の大講堂とかでのセミナーはいくつかいったものの さて、スタートです。 . . . Read more

人の気持ちって 変わるもんだ。銀魂ももう終わると思うと寂しい

2015年11月21日 22時06分28秒 | 毎日の仕事☆+過ぎてく日々
「いつもの」って言っていいのか 鬱状態。     学校で「クリスマスの予定は?」と聞かれ、 そういえば、そんな季節かあと   なんか、仕事して消費して、寂しい人生だなあと   落ちているのだけど、     なんとなく、東京出てくる前のことを確認しながら なんか、ほんの4年前のこと、あんまり覚えてない自分に驚く。 . . . Read more

Babies play with friends,teenagers hang out, adults meet

2015年11月21日 19時09分22秒 | 毎日の仕事☆+過ぎてく日々
月に4回のスクールが、つらいと感じる。 辞めようとも思う。しかし、行くと楽しい。ねあかな講師達。仕事とも大学とも違う、クラスで出会う方々。飲むのとはまた違う感じで、依存性があると思う。10月は、3つ消化して終了。消化しなかったレッスンは消える。ってことで、同じくお金払ってる大学の講義を途中抜けて、4コマ一気に。 流石に疲れた。コニーが 話してるのに、5秒くらい意識飛んでて、全く理解できなかった . . . Read more

担当教官による、机を挟んでの2回目の個別指導。 言葉が稚拙だけど、、忘れないうちにメモ

2015年11月21日 01時36分42秒 | 修士論文を作成するまで
[本日のメモ]---------------------------------------------------(1)進捗報告 ※授業で作成した「研究計画書案」をもとに  良い点はあるが、まだ自分の言葉になっていない。検討が必要。(2)今後すべきこと   先行研究の論文を読み貯めること   論文テーマについて、ネタを文書で貯めていくこと   仕事のネタである場合、どこまで開示可能か調べる . . . Read more