オジンの川柳❣一年前の思い出のブログから~今日は寒い一日でした。これから雪になる予報が出ています。明日の朝は雪の朝になるのかな嫌だな~どうか大雪にならないで欲しいと願っています。足元が 気になる老いの 雪の朝 寒くなってきました。寝ようかな~おやすみなさい。
不思議な光景が広がっていた国会です。某薄々文科省大臣の不信任が否決されたそうです。あの人大臣の器だったのかな~誰が見ても納得いくしていたのかな~反対したのは自民党・公明党・維新ですネ❕維新は第二自民党だから果たして野党と言えるのか疑問ですが❕誰が見てもきちんとした説明ができていたとは思えませんネ❕ 国会とは非常識が常識では常識が非常識 政治不信が募りますね!こんな人たちに税金を使っているとは情けない気がします。岸田さんの支持率がメルトダウンを起こしています。どうすることもできないとこに来ていますが、本にはそれに気が付いていない悲劇と言おうか喜劇と言おうか問題山積の中どう進んでいきんだろうか~うちのマロンウサギもとうとう背中を向けてしまいました。なんか寂しそうな男の背中だな~(^^♪やめられない 止まらない 裏金作り(^^♪
今日は小雨降る寒い一日なりました。そんなオジンの三時のおやつは仙台銘菓萩の月を食べました。奥さんが貰った来たのをオジンもいただきました。『宮城野 思いで胸に 萩の月』仙台の皆さんには、皆さんが知っていると思いますが、歴史と味の菓匠三全の生菓子です。ふんわり まろやか まろやか 萩の月 ふんわりとした高級カステラで、まろやかオリジナルカスタードクリームをたっぷり包みました。心なごむ美味しさを、どうぞお楽しみください。と書いてあります。確かに、美味しくてカスタードクリームも黄色です。まるい黄色のカステラに黄色のクリームが柔らかでとても美味しいです。寒い小雨が降っているこうゆう時は暖かいコーヒーを飲みながら萩の月を食べるは、とても心を落ち着かせる美味しくて和みました。
細かく冷たい雨が降り続いている福島です。うらしい事に風が吹いていなくてホッとしています。もしかして雪ななると困るので灯油を買いに出かけました。18ℓ1900円です。2000円は超えてはいませんがそれでもなお高いです。ガソリンもいれたのですがリッター168円でした。これは補助もあっての値段です。物価高騰が続いていますネ❕これから先の不安が広がっていけば当然消費の方も影響が出てきます。株高とは言いますが、実態を伴っていない気がします。誰かが儲かっているのかな~甘い汁を吸っているのは政治家とその周りの利権に吸い付いている一部の人なのかもしれません。能登半島地震の被害も見通しがまだまだ立っていません。現地の皆さんは頑張っておられるのですが、このブログにも何度か書きましたが大阪万博はいりませんね❕その無駄なお金を能登の被害地に生きたお金として使ってもらいたいと思います。2億円するトイレとか色々出てきています。あれって終われば取っ払われてしまうのかな~どちらにしろ無駄なお金を使っていることは確かです。岸田さんの支持率回復には思い切った反対する人がいても押し切ってやる指導力が求められていますがどうも無理すじなきがしています。聞く力 やらないことの どうき語に とても残念な気がします。日本の夜明けはいつ来るのかな~
おはようございます。昨日ほどではありませんが暖かくて感じる朝を迎えている福島です。曇りですが少し細かい雨を感じます。風はありませんどんよりした空が広がっています。本当に夜は雪になるのだろうか?予報によると湿った雪が20㎝ぐらい降るとの予報になっています。異常気象だから何があっても不思議ではないないですが、大雪だけは勘弁してほしいな~曇り空に向かってお願いしているオジンです。こうやってブログを書いていて、思い出したことがマルハラとゆう言葉ですね~オジン新しいタイプのハムが出来たのかっと思いましたたら文章の最後の丸が多すぎて、圧迫感が辛いとかそれをマルハラと呼ぶそうですそうなんですオジンもそれを気にして丸を付けない文章を書いていますがどうでしょうか❓異常気象もあり異常な政治もあり異常な戦争もあり何でもありの世界が広がって丸の付けない文章もでもにんげん丸くならないといけない時もあるような気がします朝から嘆きになってしまいました雨の中の通勤通学なりそうですが気を付けていってらっしゃい今日一日が皆さんにとって良い一日になりますように願っていますこんな感じになっあら嫌だな~