暑い日が続きますが、何とか涼しい気分にと思い心霊スポットを探しました。今回は、矢吹町の郊外、川のほとりにある仏様を訪ねました。三十三観音です!崖の石に掘られた仏様が忘れられたように、コケに覆われています。整備は、されて歩きやすいですが誰もいないただ仏様が佇んでいます。川の音だけが聞こえてきます。ここには、あの世と繋がると言われている洞穴があります。入ったら戻ることは、許されません!出口まで暗い中を歩かなければいけません!冷たい風吹き抜けています。入口に立っただけでも悪寒走ります。壁を触って見ると、人がほったみの跡を感じます!不気味ですね!何のために掘られたかは、わかりません!案内板もありません。勇気のある方は一度来て体験してください。この崖の上には、神社あるそうです。そこも心霊スポットだそうで次回は、そこを訪ねたいと思います!次回乞うご期待下さい!
最新の画像[もっと見る]
- 孫のももがつくてくれたマフラー思い出のブログから~ 6時間前
- おはようございます。薄曇りの福島です。 20時間前
- 金曜日仕事が終わりホットしてます。 1日前
- 雪降っていなくて良かった~ 2日前
- オジンの川柳こんなもん作りました❕ 2日前
- オジンの川柳こんなもん作りました❕ 2日前
- 雪降りました。寒いですネ❕ 3日前
- 風花が舞わっいる中仕事から帰ってきました。 3日前
- おはようございます。寒い朝ですネ❕ 4日前
- 一月分の電気料金が今までで最高に❕ 4日前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます