-Have you ever seen the Wind?-

天体観察関係....。
写真撮影関係....。
双眼鏡など光学機器にはどっぷり。
最近はぬこ様を溺愛。

レンチの規格 ーCentimeter&inchー 及び天体望遠鏡のアイピースなどの話。

2019年02月09日 12時02分11秒 | 日記
赤道儀にレンズをジッツオのネジ一本で固定するのはかなり無理があり、ボルトとワッシャー(大きめ)で固定しようとしていた。

本来は、アリガタとアリミゾが望ましいのだが、予算的に...。

大ネジは㎝単位のレンチで間に合っていたし、前回購入したときも㎝の六角の穴だった。(一般的にはcm)



ところが、予備にと二本も購入していたのに紛失!!

慌てて購入したのだろうか?ネジ山はOKでも穴が違っていた。(あれ、ネジ山もアメリカ(イギリス)規格?)

要はレンチが1本あればよいのだが、セット販売しかなかった。(これだから地方の小型ホームセンターはなあ)

だが、大型の販売店までのガソリン代と労力を考察するに、ここで(地元)購入してしまった方が安い!と判断!


もう、仕方ないので買いました。今後、間違えて購入しても大丈夫であろう、鉄壁の布陣!?

まさか、レンチにもインチ規格があったとは!!(無知とはこのように恥ずかしいものです)


購入時、サイズが書いてあったはずなのだが見落とした!?
ボルトやネジ、ワッシャー、ナットのばら売りコーナーで購入。(これで意外と高価なのだ。)

ピンボケで申し訳ないが、見た目では判別不可能。

他には、カメラレンズにはメートルとフィートが未だに書いてあるし....。

インチは覚えましたよ。「1インチ=25.4mm」って。(1インチは親指の第一関節分なので、1インチで測るときはやりやすいのではあるが...。普段インチは使わない。)

ゴルフはやらないのでヤードはさっぱりわからん。


天体望遠鏡のアイピースもアメリカンサイズとか呼ばれ、「2インチと1 1/4インチ」ミリメートルで言うと「50.8mmと31.7mm」
もう、ややこしい!!!

確か、やまぽんが学生のころ使っていたアイピースのサイズ(バレル径)も異なっており、記憶が確かなら「24.5mm径の差込(ツアイスサイズ)と36mmのねじ込み式」だったような記憶が...。

特に36mmねじ込み式は取り付けが面倒で、24.5mmは覗きにくいアイピースばかりだった記憶がある。(ま、学生の分際でそんな高価なものは買えなかったし。)



話はそれるが、NIKON NAV-12.5HW/NAV-17HW の艶消しがイマイチとの話を聞いた。



写真で見てみよう。

今一つ判別しにくいが、カメラメーカーから出すのはこんなものでPENTAX XWと比較して、若干艶消しが弱い程度だが、実際天体を覗いてみて、コントラストが落ちるという印象はなかった。

天体望遠鏡メーカーの出すレンズ群は、猛烈な艶消しブラックで、実際これ、クリーニングするとレンズクリーニングペーパーに墨のようなものが付着し扱いにくいだけでなく、コーティングも一般的で非常に拭きにくい。

レデューサーやエクステンダーのクリーニングは、もうお手上げ状態!!

特に、レンズを抑えているリング付近は、拭きムラが酷く、通常は微小な塵が付着している程度ならブローで済ませる程度で十分である。

今流行りのフッ素加工なんてなくて、それどころか双眼鏡のように「傷に強いコーティング」や、「油膜をはじくコーティング」もない。

光の反射防止等の最低限のコーティングなのでクリーニングは非常に扱いにくい。

因みに、エクステンダーをメーカーでクリーニングすると2万円だそうです....。(オーバーホール扱いだそうです)

二枚のレンズなので自分でバラシても良いのだが、特殊な工具がないとこれもバラセナイ。

タカハシ製作所のレンズは、これまで扱ってきたレンズの中では一番扱いにくく、特にレンズクリーナーを使うともうダメ。

細かい塵は、もう気にしないことにして(撮影にはあまり影響ないが、リアのレンズはデリケート)ブロアーして済ますに限る。

どうしてもって汚れで一番良かったのは新品のセーム革だったかなあ~。

あとはプロサービスのレンズクリーニングの技術が無ければ対応出来ない。

(要はレンズを拭くのが苦手、下手糞ってこと)


もう、強烈な艶消しは天体望遠鏡本体と、それに付属する重要な部分だけでいいような...。

いくらコントラストを上げようと、扱いにくいのも実に困る。

眼鏡ほどではないにしても、せめて双眼鏡のクリーニングのしやすさくらいにはしてほしい。(素人考えですが)



【愚痴のついでに、まとめ】

天体望遠鏡のレンズも、もう少し扱いやすくして欲しい。

フッ素コーティングはともかく...。(カメラレンズのフッ素コーティングは非常に扱いやすい!!)

一晩、一回使用するだけで、レンズにはゴミが意外と付着するのですよ。


愚痴のついでにタカハシの鏡筒のバンドは非常に作りが悪い。(値段の割に)

あんな重いもの落下したらどうすんのよ!!

氷点下でも手袋は危険なので素手でやってますよ。

レンチも一種類にできないですかねえ~。

もう、あれは陽が沈む前に組み立てて、夜明けに撤収でないと危険。

でも、夜中の撤収もあるのよね~。


しかし、ボルトの規格には困った(=・ω・=)にゃ~♥


でわでわお付き合い、お疲れ様でした。

この記事についてブログを書く
« やまぽんの携帯ストーブ。MSR... | トップ | 小型の双眼鏡が欲しいなら今... »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事