何でしょうか 2012年06月29日 09時33分20秒 | 日記 去年、公園の一角に樹木を伐採して、 周りをシートで囲い、中では鉄骨、クレーン車などで骨組みを作ってます。 皆さん、何の工事かわかりますか。 看板は つまり、大雨になったとき、マンホールにあふれるのを防ぐ為、新たに地下10メータ下にトンネルを作り、他の場所に流し込む工事です。 シールド工法でこのところから4キロメーターまで地下に水を流す工事デス。
完成しました。 2012年06月28日 08時54分58秒 | 日記 3階建てのへーベルの住宅。 15年で、外壁塗装のリフォーム 弊社でTOTO光触媒をお勧めしました。 1 メーカーからの保証書。 2 環境にやさしい。 3 汚れが光触媒で落ちる 4 20年の保証 現場は 光り触媒の材料。 足場 経験豊かな職人。親子で施行します。親から子供へ 安心してみることが出来ます。 当社はTOTO光り触媒認定店ですので安心して施行をお任せください。
中野サンプラザ 2012年06月27日 07時29分13秒 | 日記 中野駅前のサンプラザ 40年前に開業。中野駅前のシンボルとして40年。 小生が大学卒業の時代です。 中野ブローデウエーイと共に有名でした。 入口ホールでは開業40周年のイベントのひとつとしてポスターが展示。 今から30年前の岩崎博美。可愛いですね。 そして都倉俊一。 青江美奈との共演です。 サンプラザで出演は芸能人にとっては当時、名誉な事でした。 今では懐かしい顔があります。 そして、これから始まるイベントの紹介が 杉良太郎。ベトナムへの慈善活動の一環としての歌手活動。 懐かしい顔です。 昔はTV画面には彼女等の歌が聞こえてきました。 頑張ってますね。 其のほかにも懐かしい顔が紹介されてますので一度足を運んでは如何ですか。
秋葉原と 孫の初体験ですよ 2012年06月25日 06時32分52秒 | 日記 秋葉原です。 若者とメイド喫茶等 小生にとっては縁遠い町。 町のあちこちに 駅前にはAKBの劇場? 若者が朝から待ってます。 ここで、ちょっとお茶タイム。 朝の9時から秋葉原は若い人で一杯ですよ。 エッ。 どうして秋葉原に朝の早くからいるの? 実は秋葉原に大建のショウルームがあるんです。 スケルトンリフォームのお客様をご案内の為、秋葉原です。 そして、長南の孫の初体験です? 実は、初めて一人でお泊りです。 心配したのですがご覧のように、注意する人がいないので ゲンサマも困ってます。 小生は 孫の力です。 其の後 一生にベッドで寝ましたが、狭い場所ですので小生は片隅です ベッドは孫が占領してます。
子供時代に遊んだあの、、 2012年06月23日 07時08分07秒 | 日記 ブロッグ よく子供時代にブロッグで遊びました。 色々組み合わせて、どんな形になるのか楽しみでした。 其の ブロッグの遊び場がお台場に出来たと聞いて早速。 レゴで作った人物です。 家族連れで、土曜日、日曜日は当日券で2時間待ち。 今日は平日ですが40分ほど待ちました。 入口からエレベーターで上の階。 そして見えたのは なんとすべてレゴで お台場を中心とした風景 東京ドーム そして東京スカイツリー 634メーター スカイツリーに負けずと東京タワー 333メーター 銀座4丁目、和光ビルですかね 皆さん夢中になって 国会議事堂 レインボーブリジ とにかく大人も充分楽しめますよ