朝、4時半の散歩 2013年05月30日 08時45分21秒 | 日記 ゲンサマは夢の世界。 当然デス。時計は午前4時過ぎ。 朝の散歩に嫌がるゲンサマを強制的に。 そして、桜台駅前のマクドナルド ゲンサマは仕方なしに 朝マックは フィイッシバーガー 今日の天気はどんより、しかし 空気はひんやりと気持ちがいいですね。 だんだん、朝の散歩の時間が早くなってきます。 人どうりがいない町を朝の冷たい空気を体中に一杯入れながらの散歩は 何か得した気持ちですね 朝の散歩は三文の徳 昔の人はいい事をいい事を言ってますね。
ほっとする場所ですね 2013年05月28日 11時51分46秒 | 日記 年齢とともに興味がある場所のひとつにお寺 現場近くにこんなお寺が 練馬、高野台近くのお寺 長命寺 東京23区内から市部へ、そして奥武蔵の山中へと巡っていく武蔵野三十三観音霊場の第1番札所は、練馬区の長命寺である。 長命寺は徳川三代将軍家光公より寺領九石五斗を受け、武蔵國有数の霊場として栄えてきた寺院で、現在は駅からも近く、観音霊場スタートの札所として相応しい古刹である。 大きな総門両側には 寄進された木造の神仏が参拝の人の心を確かめるように仁王立ちで見てます。 一歩踏み入れると、本殿の参拝道の両側には沢山の石で出来た仏像が そして 有名な弘法大師が 仕事で忙しいときはなんとなく足を運びます。
納会です。 2013年05月27日 06時21分26秒 | 日記 今月も売り上げ達成。 25日、給料日ですが其の後、近くのお好みやで恒例の食事会 新人の渡部君。 頭の格好が専務と似てます。 秋田出身の粘りでがんばってくれます。期待してます。 そして どぎゃ、、、 美味しそうにアイスクリームを口の中に。 お兄ちゃんが幼稚園に行っている間、アイスクリームを独り占め。
これでしょ。 2013年05月24日 07時07分41秒 | 日記 流行の言葉で言えば これでしょ。 三浦さんに怒られるるかな。 今日の新聞、TVなどで一番、大きくさわがれてます。 80歳。 小生ではあと、14年後の年齢。 挑戦する事は年齢に関係ないことの証明。 生きる力は人に感動を与えること。 80歳の三浦さんが世界一高いエベレストの頂上で生きる力を与えてくれました。
練馬文化センター 2013年05月22日 08時52分03秒 | 日記 練馬駅の前に文化センターが 音楽、落語、公演などが常に見る事、聞くことが出来ます。 周りは、公園で緑の植物が目を楽しませてくれます。 以前、この空き地に駅と利移設する大型ショピングセンターの計画がありましたが いつの間にか、練馬文化センターが建てられました。 区民の集いの場所として、今では定着しました。 そいいえば、今日はスカイツリー1周年。 総来場者、、、650万人。 すごい数ですね。 其の反面、周りの商店街へのお客さまが1年前と比べて1割。 当てにして、お店をオープンしたが商店街までお客さまが足を運ばないので あてが外れたと悩んでいる商店街の人をTVで紹介してました。 難しいですね。