自然と遊ぶ

身近な公園や信州木曽方面へ何か撮影したいと休日は動き回っています。最近の週末はカワセミ君と野鳥の撮影で楽しんでいます。

名古屋城外堀のヒメボタル乱舞

2018年06月03日 17時34分29秒 | 
比較明合成です。
今年も楽しめました。
ここは深夜から光が強く輝きます。
最盛時期も終わり、ここの蛍鑑賞は来年へ、

いつもの竹林のヒメボタル乱舞

2018年05月26日 17時05分45秒 | 
初めて相生山緑地のヒメボタルを撮りに行きました。

遊歩道が撮影するのですが、非常に暗いです。

豆LEDランプ(100均)がカメラの設定で便利と感じました。


フォト蔵の2018 蛍が輝くとき

飛翔飛翔 posted by (C)山女魚


比較明合成をしています。


今年の不動滝のホタル

2017年07月22日 09時25分53秒 | 

奥三河にある、不動滝付近でゲンジホタルが見えます。

昨年に比べ風がなく、蒸し暑かったので沢山飛びました。

沢にホタルの光が写り込んだ模様です。

クリックするとフォト蔵にリンクしてあります。

 

蛍の遊泳
蛍の遊泳 posted by (C)山女魚


鳥川ほたるの里、まだまだ蛍が沢山飛びました。

2017年07月02日 16時16分51秒 | 

ホタル飛翔数も後半となっていましたが、友人の二人とほたるの里へ立ち寄って撮影してきました。

今回はゲンジホタルです。

比較明合成をしましたが、沢山飛んでいましたよ。。。

源氏ホタルも楽しいよ。

 

 

 

鳥川ほたるの里
鳥川ほたるの里 posted by (C)山女魚


名古屋城外堀 ヒメボタルの舞いです。

2017年05月28日 10時53分12秒 | 

今年初めての名古屋城のホタルを見に行ってきました。

たくさん飛ぶと良いですね。

レンズはNikon AF-D 50mm f1.4でF2.8で撮影し、コンポジット編集しています。

 

深夜、ホタルみんなで点滅しはじめた。。
深夜、ホタルみんなで点滅しはじめた。。 posted by (C)山女魚