八百津町の帰り道で、犬山の別名もみじ寺「寂光院」に寄りました。
こちらは午前中でみた五宝滝の人とは比べものにならないほど人込みでした。
階段を一番頂上まであがると、良い紅葉に巡りあいました。
まだ、これから紅葉するもみじも多かったので来週でも見に行っても
良さそうですよ。
そのあと寂光院の無料駐車場から桃太郎神社までカメラハイキングをして来ました。
こちらは午前中でみた五宝滝の人とは比べものにならないほど人込みでした。
階段を一番頂上まであがると、良い紅葉に巡りあいました。
まだ、これから紅葉するもみじも多かったので来週でも見に行っても
良さそうですよ。
そのあと寂光院の無料駐車場から桃太郎神社までカメラハイキングをして来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
三連休の初日です。
岐阜県八百津町にある五宝の滝です。
駐車場から徒歩で15分ぐらいです。
5つの滝があります。
紅葉は、あまり綺麗な紅葉といえませんが、逆光で綺麗になってくれました。
本日一日 青空の![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
岐阜県八百津町にある五宝の滝です。
駐車場から徒歩で15分ぐらいです。
5つの滝があります。
紅葉は、あまり綺麗な紅葉といえませんが、逆光で綺麗になってくれました。
本日一日 青空の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)