自然と遊ぶ

身近な公園や信州木曽方面へ何か撮影したいと休日は動き回っています。最近の週末はカワセミ君と野鳥の撮影で楽しんでいます。

木曽紅葉の旅

2007年11月07日 21時15分05秒 | プチ旅
柿其渓谷です。
ゲートから歩いて1時間ぐらい所 
滝は写っていませんが
「雷の滝」所の淵を撮っています。
 この場合は三脚を使用してますよ。

木曽紅葉の旅

2007年11月07日 21時07分25秒 | プチ旅
柿其渓谷です
前回の続きです。
D200 VR18-200mm 三脚は持っていましたが、不精な私は、手振れ補正レンズはありがたいですね

木曽紅葉 木曽馬の里

2007年11月04日 22時53分46秒 | プチ旅
柿其渓谷から車を走らせて開田高原に夕方到着、コナラの右側が御岳さんです。

 日中はでしたが、夕方より
青空が見え夕焼けと御岳さんに会えました。

木曽 柿其渓谷紅葉

2007年11月04日 22時34分22秒 | プチ旅
Nikon D200 VR手持ち
車を置いて、林道のゲートの横をくぐり登りは自転車を押したり、乗ったりしてよい場所で紅葉を楽しみました。

この後は開田高原の夕焼けを今は整理してます

木曽 柿其渓谷紅葉2007

2007年11月04日 22時33分25秒 | プチ旅
会社の休暇を取り、楽しみしていた木曽地域に紅葉に先輩と一緒に行って来ました。
天気は
昨年とは違い降らなかったけれど渓谷は光が少なかったです。

この渓谷は川と林道の高さが50mぐらい違う場所が多く崖が続いてます。
林道のガードレールが切れている所も多いので脇見に注意です。

本日携行品
 折畳み自転車 Dahon
カメラリック+三脚(移動路はマジックテープで固定)
D200+VR18-200mm、 α-SweetD 90mmMACRO
 パン、ペットボトル モロモロカメラ用品