生命力
2013-07-01 | 日記
しばらく行けてなかった農園。
畑の様子が心配だったけど、野菜たちがすくすく育ってた。
ついにエダマメを収穫!
さっそく茹でたよ。
美味しい!
衝撃的のおいしさ。
こんなにおいしいエダマメを食べたことがない!
甘みの中に深みがあって触感がよくて、ここ最近で食べたものの中でも格別なおいしさ。
全然手をかけてなかったのに。。。
ツバメちゃんもここ二日間でまた大きくなって、どうやらもう飛び始めたみたい。
自然の力はすごいなぁ。
生命力、と言えば昨日うれしい報告があった。
命は常に動いてる。
始まりがあって、終わりがある。
死と生は隣り合わせ。
時間が限られているのだから穏やかに自分だけの生を全うし、死に向かっていきたいと思う今日この頃。
よくわからない文章になってしまった。
でもいいのだ!
週末は何かと忙しく、また大変だったみたいですね。お疲れ様でした。
(カメラは戻ってきたのかな?気にかかるところです)
おうちに戻られてのツバメには癒されましたね!
野菜たちも美味しくてよかったです。
私の家(他県)では黒大豆を栽培していて、黒大豆の枝豆はとてもおいしいのですよ!
6月の上旬に種まきをしたものでまだ小さく枝豆をいただけるのはまだまだ先です。
(年末おせち用に出荷)
自家製の枝豆はおいしかったことでしょう!ビールがすすみますね!
カメラなのですが、気付いたときは新幹線の時間もあり、戻れなかったため、電気屋さんで動画も撮影できるデジカメを新たに購入して(一緒に行った母がちょうど買おうと思っていたのもあって)それで撮影しました(^_^;)
忘れた方のカメラは無事に戻りましたよ!
黒大豆の枝豆、おいしそうですね!
どちらの黒大豆なのでしょうか(^-^)
出荷もされてるんですね。
食べたことがないので、機会があったらぜひ食べてみたいです。